新しいものから表示
okarina(ru-vlo) さんがブースト
okarina(ru-vlo) さんがブースト
okarina(ru-vlo) さんがブースト

@okarina そうなのですね!T5でないとすると、コマズレ問題はやはりSSDの問題でしょうか?
自分も早くT5買って色々と試してみたいです。
T5ではコマズレ現象が発生しないことを願うばかりです🙂

@turep これはまだT5じゃないのです。今日からT5運用してます。DNGは手ぶれ補正つけられないです。元データの時点で開始直後に映像の引っ掛かりみたいなものはありました。なんか原因はトライアンドエラーしかないかと思いますね。
楽しいからカメラなので、楽しんで映像作ったもん勝ちでいいかと素人的には思います。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

@okarina さんの動画を拝聴。
T5使っておられるのに、コマズレ発生してました。1:50付近でお子様の映像に変わる直前。
自作SSDの問題じゃないことが分かった。
もしかすると手振れ補正入れてるから?とも。
自分は入れてなくても発生していたからやはり自作SSDの問題か?
説明書のいたる所に「被写体の動きが速いときやシャッタースピードが遅いときなどに、画像
にズレが生じる場合があります。」とか記載があるのよね…😩
youtu.be/8JkTtV5JYlI

sigmafpまだまだ使いこなせませんが、結構楽しく撮影も編集もできそうです。まず一本。cinemaDNG の扱いがわからないままもがいてみました。よろしくお願いします。
sigma fp 12bitでvlogしてみた youtu.be/8JkTtV5JYlI

@sigure72 調べた限り最短0.5mなんです。ケーブル沼があるとは思いませんでしたw

このケーブルをどうにかしたい。USB2.0ケーブルだと秒で記録止まってしまう😖

カラー設定とか色々楽しいし、なによりコンパクトで持ち歩けるのが最高。usb3.1の短いケーブルいいのあったら教えて欲しいです!目指せ12bit撮影

okarina(ru-vlo) さんがブースト
okarina(ru-vlo) さんがブースト

@WataruShiraishi この間、SIGMAの方が、こっそり、「BMにお願いしているところです」と教えてくれました。たぶん、brawきますね

フジヤカメラ店 - ご注文商品を発送いたしました

okarina(ru-vlo) さんがブースト

マストドンの特色として公開範囲を設定できるのいいよね。

クライアントによっては未収載がデフォルトになってて悲しい思いをすることもあるけど。

グルドンがラグビーチャンネルになっとるw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。