久々に旅VLOGをアップしました
異国感漂う初島で人生初のグランピングを楽しんできました!😊
首都圏から一番近い離島「初島」でリゾート気分なグランピング https://youtu.be/obGstPofbMc
α7s3で、試写なし、照明なしでいきなり撮った動画です。まんま編集に回すので、ちょっとだけ色調整しただけです。今日は2Kの受注です。ND64入ってるのでISOは12800位だったかな。
https://youtu.be/UGK79omutAs
ジンバル(ZHIYUN CRANE M2)を購入したので、ZV-1と一緒にテストしてみました。
ジンバルを使うこと自体が初めてだったので、ZHIYUN CRANE M2で検索したら1年くらい前にドリキンさんが動画を出していて、本当になんでもレビューされてるんだな…と改めて思いました笑。
景色のよいシンガポール川沿いを歩いてみましたので、観光気分でご覧頂ければ幸いです!
@otukahi 来週火曜日に修理予約したので、それまでに爆発しないか不安ですw
AW6の酸素飽和度計測についての懸念(私的見解です)
@idanbo 以前のダンボサイドの内容でECG実装に対してアップルが目指す本物としての使われ方、という思想がとても印象的でした。測定値に関しても理解している人間であれば十分使用できるものであると思いました。しかし昨今の状況でヘルスケアに対してとても敏感になっているのも現状だと思います。情報の扱い方が難しいということを表現したかったのでこのような投稿をさせてもらいました。自分としてはフィットネスレベルであっても、ここまでの制度のでるアップル製にワクワクしております。ECGもどんなふうに計測されるか楽しみです。
AW6の酸素飽和度計測についての懸念(私的見解です)
酸素飽和度もバックグラウンドでチェックしてくれるんだけど、手首側につけていることで計測値が低く出ると仮定すると、あまり良くないかなと。酸素飽和度のinfoで95-100%が正常と出るのだけど、バックグラウンドで計測した場合、つけ慣れた手首側に巻いてるから低く記録が残る。この低く記録が残るのが厄介で、コロナ対策と期待してAW を使う人も少なくないと思うんですが不安を助長してしまいそう。あくまで参考値だと認識した方がいいかもしれません。(ちなみにコロナ感染の重症化で間質性肺炎となると、息苦しさを感じずに酸素飽和度が80%台となります。トレンドが大切なのですが、数値としてみてしまうと不安になるのはしょうがないとおもいます。)
正しい値を記録したいのなら、正しいポジションに置いて計測値がすることが大切だと使用してみて感じました。
と言いつつも日常的に使用する機器でここまでヘルスケアを管理できると思うと、とても価値のあるデバイスだと思います。ECGの実装が楽しみです。
@TYReformer 一回再起動させるとキャッシュが消えるのか容量増えました。それでもうちもまだアップデート中なので途中で止まらないか不安ですが。
@idanbo ちなみに車種はマツダのCX-8です。IOSのアップデートは問題なかったのですが、過去に車のナビのバーションをアップデートしたときに全く接続できなくなったことはありました。ナビによってIOS14に対応してない、などということもあるのかもしれないですね。
@idanbo アップデート後、運転しましたが普段の街乗りで、一度も接続は切れませんでした。
ガジェット好きお絵描きする人
📝http://okarinapppp.hatenablog.com
📺https://www.youtube.com/channel/UC1p-7UcCD_3-DhnlnaxYWIw