新しいものから表示

:youtube: vlog更新
youtu.be/9pdlGjOHwfE
はじめての商品レビューをしてみました。いやー自分の変な言い回しとか、編集しているときに気づいて何度消そうと思ったか。とりあえず形にはしてみましたが。
いろいろ試していきます。

:youtube: vlog更新
youtu.be/0NFbtSWXmE4
アップデートできた。←動く
新機能fusionをつかう←落ちる
youtubeに紹介されている顔を歪ませるエフェクトを掛ける←カクカク
っていういつもどおりのvlogになってしまった動画です。
また休みの日にでもいじってみます。

:youtube: vlog更新
youtu.be/_GbscXLQRDg
食器棚が倒れてきた。悲惨な状態になってしまったので予防策を講じます。(設置は後日)
さーdavinci15インストールするぞー。

:youtube: vlog更新
youtu.be/PlAE8GSDR5s
休みの日だと素材がありすぎてまとまらない問題。ドリライブ見ながらクッキングしました。

:youtube: vlog更新
youtu.be/JkplqIcCudM
子供の集まりで親たちが楽しめるのは最高ですね。新宿には行けなかったけど・・・

:youtube: vlog更新
youtu.be/xRczJf6lQJo
暗所に強くて、手ぶれ補正のあるカメラか。そんなカメラがあるんですかね?

αⅢほしぃ

:youtube: vlog更新
youtu.be/Wf2sD40-6YU
体操にハマり始める娘様。
おまけでdavinciの編集を垂れ流してみました。

:youtube: vlog更新
youtu.be/UQ3QWoPuuDA
1:2.35だとエンドカードつけられなくなってしまったから困ってたんだけど、右下のボタンがそれを解決してくれました。

youtubeの右下アイコンができたー。
意外と簡単だった。これなら1:2.35でも登録ボタンを埋め込められるので問題解決やー。

:youtube: vlog更新
youtu.be/QC5nkrCV3ts
仕事日は撮れ高なんてないので素材に困りますね。
youtubeの右下にでるアイコンが作りたい今日このごろ。

:youtube: vlog更新
youtu.be/aZHUVdihz6I
実家が建て替え&引っ越しのため手伝ってきました。思い出話をしてしまってなかなか作業は進みませんでしたが。
しかし子供のころのおもちゃが結構いい値段になったのは、びっくりです。歯型とか付いてるのに。

:youtube: vlog更新
youtu.be/TatwgV6s0O0
家族でお花見ついでに公園で遊んできました。自動開閉式レンズキャップのおかけで機動力が上がって、こまめに撮れるようになりました。

パナの12-32とオリンパスの開閉キャップの相性が良すぎて感動する。機動力がめっちゃ上がっていい感じ。

:youtube: vlog更新
youtu.be/dEylH20_96E
中野のフジヤカメラでレンズを新調してまいりました。そのままの設定で使ったから、F値が落ち着てシャープなボケ感がなくなってしまったので設定探しが始まります。

12-32をフジヤカメラで手に入れたらマジでコンデジサイズになった。軽い。そして換算24mmは広い。

:youtube: vlog更新
youtu.be/g45ZRw7OWz0
春なのでずっと桜です。休みだったので日常を切り出してみました。
appleの発表はガレバンのキットが追加されたので、新曲を。
が、頑張る。

:youtube: vlog更新
youtu.be/AknHEPkmfoc
昨日アップしたのがどうしても納得行かなくて。素材から取り直してみた。
画質を上げたいために、davinci resolveの構成を見直したらシネスコもdavinciだけでできたり新しい発見があった。

子供がいるからストラップは必須。でも外して手軽に使いたい。そんな願いをピークデザイン アンカーリンクスさんは叶えてくれました。手持ちのストラップが使えるのもいい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。