新しいものから表示

境内の枝垂れ桜がライトアップで綺麗でした。
さー素材は集めたから、vlog作るぞー。
lumix g7 25mm f1.7

:youtube:  vlog更新
youtu.be/RbGlYSVSR-Y
犬の散歩日和に遊んでまいりました。
うーん。画質がいまいち過ぎてこまる。書き出しの設定がわからにゃい。

マイクロフォーサーズだってF値あげれば頑張れるんだから(強がり)
動画のカラグレやるとき肌を中心に調整すると、花の色彩が立たずで毎回苦戦するので、今回の桜も頑張るぞ。

子供が熱発してER受診。カメラリュックは装備を抜けば母子手帳セットもオムツも入る、便利リュックになるのであった。

:youtube: vlog更新
youtu.be/RnEBpOtrIH0
みなさんが新しいカメラで盛り上がっているのが羨ましくてしょうがない。最近vlogように12-32のコンパクトなのが欲しい今日このごろでした。

google home miniを開けてとりあえず壁につけてみた。当面は使うのはラジコ聞くくらいかな。あとリマインダー。

はじめてのcp+でしたー
gh5sの画質が綺麗すぎて欲しくなってしまう罠 :sanzai:

ひらPnanoは簡単にカメラ収まるから、カメラ持って行こうって気にさせてくれる📷なによりコンパクトさが好き

右大臣左大臣の下からはわからない。
vlog素材だぁ。となったものの和物の曲準備しないと。

車がすでにカマクラ状態に。
除雪したけど、朝までにまたカマクラになってしまいそう

windowsインクをやっと見つけたので、約15年前のintuo2をつないでお絵描きしたら最高のだった。

Windows7からのアップデートなので、windows10の起動がスリープ解除くらいの速さで立ち上がることにビビっております。

はじめての4k vlogを視聴。色も全然違うしカラグレの色味を堪能できそうです。さー配線いじるかー。とりあえずディスプレイポートで接続。

ウルトラワイドモニター29インチでかい!左が24インチvaio。モニターアームも初設置で指でアップダウン簡単。とりあえず子供達を風呂に入れるから、続きはまた。
ちなみにモニターと本体の接続ってディスプレイポートがいいのかHDMIがいいのか教えていただきたいです。

starwars見た後に散財したxウイングのミニプラモデル。ディティールよくて羽が可変式だと!満足感高めでした。

仕事場の忘年会なので、今日届いたばかりのひらPnanoを持ち出してみました。limixg7を入れるとミニ三脚でいっぱいな感じ。rakuniを装着したiphone7plusも前のメッシュポケットに収まります。初期のevernote版からの購入なので充電ケーブルの穴に感動
なによりサイズ感が良い

ソフトバンクから きたー。(嫁の)
バックアップも復元設定も全部やったぜー(嫁の)
幅も狭くなったしiphone7plusの方がよくねー(羨)
あーiphoneXplus出ないかなー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。