新しいものから表示

@fortyfour どれくらい走行しているタイヤかわかりませんが、そこそこ使用したタイヤなら反対側のタイヤも一緒に交換した方が良いケースもあります
左右差が出ないようにするためです
車種によると左右の回転差で空気圧不足の警告が出るケースもあります

@shinobu E1はお高いですが、今後発売されるリーズナブルな機種にも同じ機能を載せてくるかと予想されます
そうなるとかなり敷居が下がりますね

@shinobu あざっす
ほんと、カラー選んだだけで編集時に何もやってません
初心者の方でも気軽に撮れちゃうのが素晴らしいと思います

@cohtaro 建て替えでの請求は可能ですよ
管理会社にその旨問い合わせてください

@cohtaro 無事修理出来て良かったです
確かお住まいは賃貸ですよね?
本来備え付け設備の修繕費用は賃貸人(家主)が負担ですけど、今回はご自身で支払いされたのでしょうか?
ちょっと気になりました

今回SONY ZV-E1に初採用されたダイナミックアクティブ補正は他社製レンズでもかなり手振れ補正効果がある事が確認出来ました

今後発表されるSONY機に順次採用されると予想されます

@cohtaro フタ開けてタンク内のボールがどういう動きをしているか確認してみてください

@cohtaro おそらく引っかかっているだけなので簡単に修理可能だと思いますよ

@cohtaro タンク内のボールがちゃんと上がってないのかと

これはまいった
もう純正レンズへのこだわりはやめよう

コレコレ!
E1に求めていたのはこのサイズ感と超広角

スレッドを表示

@turep そんなあなたにお勧めは
ZV-E1です
使えば勝手の良さがわかります

グルカリありがとうございました
無事に決まりましたのでお知らせいたします

@yamachaaan 噂によるとFX10なるZV-E10の後継的な機種が出るようですよ
これは期待出来そう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。