新しいものから表示

TSUTAYAでふつうにSwitch置いてあるぞ?
ニンテンドーラボも予約だとお得みたいだし…
うーん🤔

雪っぽいと聞いて、チラついてるのかな?って思って外みたらめっちゃ降ってて車に積もり始めててびっくり@埼玉

Office365のサブスクリプション、少しでもお得にと年間契約にしようと思って無料お試し期間に一度自動更新をオフにして、年間契約で再度オンにしようとしてるのに、すでに最高のプランを利用していますと出る…

これは、家庭版を買うのをやめてビジネス版を買えという神のお告げか?!

同僚が最近ゴルフにハマっているらしく、ほぼ毎日誘いを受けつつも、新しい沼に入る勇気がなくて躊躇していたところ
カズさんがゴルフを始めた動画を見て、少しやりたくなって来たw

NANAO製品やEIZOモニターを愛用いただいている方が沢山いて嬉しいです!

ちなみに、さっきのモニターのUSB PD(USB type-Cでパソコンとかを充電する規格)の電源部分の設計しました

電圧を機器にあわせて動的に変えるのが大変でした…(遠い目)

仕事中なのでまだ動画をちゃんと見れてませんが、自分が設計したモニターをカズさんがレビューしてくれてめっちゃ嬉しい!

youtube.com/watch?v=YXHrZA167P

にゃんぴ~ さんがブースト

オリンパスとソニーの5軸手ブレ補正の話してるけどw
【新着記事】レンズから始める沼生活4話-04「攻めるフジ、X-H1でオールドレンズの神機能、ボディ内手ブレ補正を搭載」 - modul.jp/201803195199/

なんか声が聞こえると思ったら、いつのまにかApple Watchがワークアウトを実行してた

昔のbackspace.fm 聞いてると話題が変わる時の効果音が高音強くてめっちゃ耳に刺さるw

車のツィータが本気出すwww

iPad Pro 12.9のWi-Fiモデル買ったけど、セルラーのが良かったなぁ

iPad側からiPhoneのテザリングオンにできるけど、毎回2,3回失敗する…

にゃんぴ~ さんがブースト

中田ヤスタカさんとteddyloidさんがドリキンさんのファンってメチャメチャ凄いこと

怖すぎる…

‪いきなりスピーカーが笑い出す、アマゾンの「アレクサ」に不具合 cnn.co.jp/tech/35115797.html

最近Netflixで見つけた殺伐じゃない面白い作品、クィアアイ
土日にまったりと見て普通に面白いし、いい話#237

腰を温めるのは、電子レンジで加熱できるタイプの湯たんぽがオススメです
お手軽でかつ柔らかいので体にフィットします

FSPってパソコンの電源も出してたのね
ACアダプターメーカーのイメージが強いw
AC/DC は温度による劣化が顕著、特にコンデンサ周りは10℃ 2倍則がなりたつので、30℃冷やせれば6倍長持ち

にゃんぴ~ さんがブースト

動かしっぱなしのデスクトップPCはまず電源から死亡するので掃除とエアフロー大事ですね。

/ 電源の寿命を伸ばす秘訣をFSPが解説、新製品紹介イベントを実施 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ゴソゴソしてたらタクトスイッチ見つかりました
スイッチ部分が長かったけどニッパーで切ってヤスリがけしたら問題なさそう

スイッチ交換したらちゃんと起動するようになりました :drikin:

やっぱりタクトスイッチが壊れていたので、交換すれば治りそう

そこらへんにタクトスイッチ落ちてないかな…

次に、仮組み用のパワースイッチを接続して電源ボタン押したら普通に起動!

やっぱりケースのスイッチが壊れていた模様…
ATX電源を散財しなくてよかったw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。