Spotifyでプレイリスト作ってみた、フォーク時代のポップな名曲
https://open.spotify.com/playlist/6WIajSHS3ZB3xyo8oBmXgX?si=f5e42ccbc88c4144
中学生の頃からまったり聞いていて、今でも好きな愛聴盤。
https://www.youtube.com/watch?v=73PF7tpHFBY
夕方のまったり用。
今日の東京都新型コロナ感染者数1万2251人。重症者70人。死亡者28人。病床使用率50.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率27.0%。先週の木曜日を上回りました。まん延防止等重点措置も延長されそうですね。まだまだ感染防止、気を抜かずに努力しましょう。
https://twitter.com/coronatokyonow/status/1499290152786853889
早起きしたのでお宝の発表会記事をITmedia仕様に変換。
Apple、3月9日午前3時に発表会「Peek performance.」 新iPhone SE、M2搭載MacBook Proなど登場か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/03/news074.html
ブライアン・イーノが、6月から京都で大規模な展覧会『BRIAN ENO AMBIENT KYOTO』を開催。
状況が好転したら是非行きたい展覧会。
https://www.snrec.jp/entry/2022/03/03/140141
USBドングルが廃止されたCuebase 12。
ちょっと嬉しいニュース。
ユーザーである方は是非!
サンレコでも取り上げられていました。
https://www.snrec.jp/entry/2022/03/02/200000
やっとUSBドングルが廃止されたCuebase 12。
ちょっと嬉しいニュース。
ユーザーである方は是非!
https://www.dtmstation.com/archives/550250.html
グランツーリスモ7のレビュー記事を書きました。
依頼された分量の2倍くらいになってしまいましたが、プレイ期間中に感じたことの半分くらいは書き綴れた気がします。
続きの話はYouTubeチャンネルの方ででも...
今日のヤママツ。
初音ミクが生きてきた16年を振り返る 究極のバーチャルシンガーはどこがすごかったのか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/02/news174.html
今日の東京都新型コロナ感染者数1万2693人。重症者68人。死亡者31人。病床使用率51.1%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率28.9%。まだまだ感染防止、気を抜かずに努力しましょう。
https://twitter.com/News_ABEMA/status/1498932271063384064
80年代の洋楽が好きな方々へ。
Madonna『Material Girl』、a-ha『Take on me』、Eurythmics『Sweet Dreams』など、80年代を代表する多くのヒット・ソングで使用されたJUNO-6/JUNO-60。Roland USのWebサイトには『Take on me』の制作ストーリーが掲載されています。
https://articles.roland.com/take-on-me-a-ha/
今日の東京都新型コロナ感染者数1万1813人。重症者68人。死亡者32人。病床使用率51.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率30.3%。2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。累計も100万人を超えましたね。まだまだ感染防止、気を抜かずに努力しましょう。
https://twitter.com/coronatokyonow/status/1498566182995378176
グランツーリスモの人工知能についての解説記事を書きました
今日の東京都新型コロナ感染者数9632人。重症者69人。死亡者28人。病床使用率53.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率31.7%。前週月曜日よりも感染者数が増加しましたが、感染防止、気を抜かずに努力しましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013505231000.html
プロテクションフィルムについての話を書きました。
前編と後編に分かれまして、まずは前編からです!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news070.html
善司さんのGT-R連載最新回です。
新車買ったらペイントプロテクションフィルムを ボディーコーティング、スマホの保護フィルムとはここが違う
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news070.html
シンセ好きにとってディレイについては結構使っているのではないだろうか。ハード,ソフトとも欲しいディレイは人によって好みがあると思うが、SSLからプラグインが発売されている。動画を観ると80年代というキーワードに惹かれてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=9hPDLLgfM3Q
今日の東京都新型コロナ感染者数1万321人。重症者75人。死亡者28人。病床使用率52.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率31.5%。感染者数は減ってきていますが、まだまだ感染防止、気を抜かずに努力しましょう。
https://twitter.com/coronatokyonow/status/1497841139273314309