Webでの数式表記のスタンダードになるかもなあ。Twitterで知ったが、MathMLはほぼ死に体で、Mozillaぐらいしかまともにサポートしてないらしい。
・GitHubがMarkdown内で数式表記をサポート、TeX/LaTeX構文で記述 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/22/githubmarkdowntexlatex.html
@neran さん
これは個人的に嬉しいニュースです。
@neran さん
理解して頂けて嬉しいです。はまると沼ですが(笑)。慣れるととても便利なのです。分かってくれる方は少数派です。
@norikun TeXというと、LaTeXがあってpLaTeXがあって、ぐらいの古い認識だったので、少し調べてみるとしんどそうですね。
TeXとLaTeXが分かれ、LaTexはLaTeXで無数に専門化したり汎用化したり、数学用だとAMS-TeXからAMS-LaTeXにとか、しかもそれらは実際のツールレベルでは更に便利なパッケージにまとめられて提供され…とかとか。
今回のGitHubの導入したMathJaxもmath-modeのみのサポートで、固有の制限もあるようですし。
TeXという優れた緩い囲いのお陰で、むしろ標準化が妨げられているのが、外から見るだけだと面白いです。