music+talk第10回を作成しました。お時間のあるときお聴き下さい。
今回はウィリアム・アッカーマン(ウィンダムヒルレーベル)の曲を紹介します。
ドリキンさんがこのようなギター伴奏してくれたら嬉しいですが。
open.spotify.com/episode/7HKSH

@norikun 僕はウィリアム・アッカーマンはほとんど聴いてませんで、ウィンダムヒルと言えば故マイケル・ヘッジスが好きなのですが、この辺の影響下にあるギタリストは漏れなくオープンチューニングです。独自に開発している人ばかりです。こちらとかご存知でしょうか。

youtu.be/Ddn4MGaS3N4

フォロー

@hachi さん
参考になります。情報ありがとうざいます。マイケル・ヘッジスは僕も好きです。でもリリコン、バイオリン、フレットレスベース、オーボエ、イングリシュホルンの音と音色を紹介したくて(笑)。

@norikun チューニングの話にも触れられてましたのでね。フレットレスベースの音は気持ち良かったです。

@hachi さん
フレットベースの演奏、気に入って頂いて良かったです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。