https://nkyasu.tumblr.com/
一生で言うチャンスがそうそうないので言っておこう。今日、車注文しました。#散財
久しぶりに早く寝ようとおもっていたら、はじまった。AM3時コース?
僕のアレクサが夢の中で反応している
グルドンでは呼び名はジェシカに変更する
Clovaに「斉藤由貴の曲を再生」と何度言っても理解してくれないので「斉藤由貴 再生」と言ったらClovaが「心をあらため やりなおすのですか」(みたいなこと)と言ってきた。誰が時事ネタ突っ込めと言った!
WAVE(先行体験版)感想- 音声認識はまだまだ。Alexaに僕の拙い英語で話した方がストレスがないくらい。- BTでペアリングされた状態でWAVEにLINE MUSICを流させると音が途切れる。
LINE WAVEが届いた。LINE MUSICの6ヶ月クーポンの登録でエラーが出るのだがとりあえず音楽派ながれた。
https://flic.kr/p/Y5ZzTa
ドリ散歩 メルセデスベンツ訪問編が楽しみ
今週のbackspacefmは明日の13時からみたいだ。LINE WAVEは今日届けられるはず。ポッドキャスト聞けるのかな?
台湾のSIM(中華電信)をモバイルルータ Aterm MR04LNに刺してみたところ、設定もなしにインターネットにつながりました。説明ではAPNの名前をinternetにしろと書かれているけれど、設定は空欄のままでした。iPhoneに刺したときは自動でAPN名はinternetに設定されていました。僕の試した2機種ではどちらもSIMを指すだけで設定なしで使えたので便利ですね。もちろんAtermでSIMスロット2に刺したときはSIM2で起動する必要はあります。
台湾のSIMでスピードテスト。昼前に下り50Mbpsオーバーロードが出たりもしたのですが、今は2〜3Mbpsあたり。じかんによるものなのか、場所の問題なのかは不明。SNSやったりGoogle map見たりするのにはまったく問題ありませんが。
データ無制限なら仕事中YouTube見放題じゃないか!
これから台湾出張。羽田空港で台湾のSIMを購入。6日間データ制限なしで1400円。通信速度、エリアに問題がなければコスパは良さそう。現地で買うと円換算1100円くらいらしいです。https://instagram.com/p/BYHxUxXnGqu/
otukahiさんのYouTube面白いな。なんのプレモデルを並んで買うと店員が思ったのか気になる。
Huluで、またサタデーナイトライブの配信して欲しい。オフィスUS版の新しいシーズンは何年待っても来ない。リクエスト送って叶ったためしがない。契約絡みの問題なんだろうか?
ウオシュレット編 完結も面白かった
完結のあとに、使用編くるんじゃないのかw
あれ。これはトラブルなのか。
上がりたての ウォシュレット編完結編を見てみたけれど画質が360pまで。YouTubeが随時高画質のがエンコードしてリリースされるのかな?
Line waveの出荷が遅れると昼前にLineでLineから連絡きた。でもツイッターでも昨日呟かれているし、ニュースにも既になっている。LineなのにLine使って直ぐに連絡しなかったのはなんなのか?
あと、僕が友だち登録したのはLine Friends Storeアカウントのはずなのに、Line Friendsから商品の宣伝くるのも鬱陶しい。
多少出荷が遅れるのは構わないが適切なコミュニケーションして欲しいなと思います。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。