新しいものから表示

買いたかった 買いたかった
買いたかった YES!

買いたかった 買いたかった
買いたかった YES!
僕に・・・

日本に帰ってきたのでEcho Dotはただの文鎮だ…

ドンドンドン(ドアをノックする音)
「誰?」
「技適警察だ!ドアを開けろ」
(電源も入れてないのに…)
「だーれー?」
「技適警察だ!ドアを開けろ」
「ここは技適警察じゃないよ〜」
「当たり前だ、おれが技適警察だ。」

AlexaにSing a song!って言ったら歌ってくれた。Siriよりなんでもしてくれる感じ。

Siriは僕の英語を認識してくれないけれど、Alexaはちゃんと理解してくれていい子だ

iPhone/AppleWatchのアクティビティやMovesというアプリで、アクティビティやジオログをとっています。普段は日本にいて海外へ出ると、日毎のデータが海外現地時間ベースでまとめられて表示されているようです。データの処理的にはやりやすいのでしょうが、日付変更線をまたいだ日だけデータの表示がおかしくなってもいいので、各日の現地時間で表示してくれたほうが有効なように思います。(あるいは表示の選択肢があったほうがよい)

飛行機は定刻より45分程早く着きましたが、入国審査に1時間以上。レンタカーエリアに行くのも結構時間がかかってしまい、しかも車をピックアップするだけのはずがデスクに行くことになり、ここでも時間を使ってしまうことに。サンフランシスコからサンノゼはたびたびの渋滞でこれも1時間40分もかかってしまいました。結局ホテルに着いたのは午後5時頃。

ギガが減る も 歳をとる は同じ使い方なんじゃないのか?

Z-side 。イギリスから一時帰国して秋葉原へ父親と一緒に買いに行く少年。

Mavic, SAPRK, OSMOとかが分割払いでも買えるらしい。分割払いは散財に入らない?w

都内でドローンで遊べるところがありました。lionsfacility.com/index.php
DJIの正規代理店でもあるらしい。

来週アメリカへ出張なのでUS AmazonでEcho dotをホテル宛に注文してみました。12日着で指定したのに9日には届けるとメールが来た。配達が遅くなって帰国前に届かないことを恐れていたのに、随分と早い。ホテルでちゃんと管理してくれるかな〜。

そういえば小学校から仲の良かった友達みんなが浪人したが、パソビア持ってた友達だけ大学受からなかったな。パソビアのせいだったか…

ファミコンでハイドライドスペシャルやった。弟が初めて買ったLPはザナドゥのサントラだった。

マストドンの記事を読んでいたら、ふと 男おいどん と言う漫画を思い出した。小学校低学年の時に第1巻しか読んだことがないのだが…Kindleでも売っていることが分かったが、全6巻で三千六百円くらいだった。結構するなー。

長髪の挑発にのって、散在する散髪出来ない方々が散財するのか

ボーズのSoundLinkみたいなBTスピーカーをMac miniに接続すればもっとスマートにいけるのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。