新しいものから表示

PKで2点。2点差は危険なスコア。
興梠にやられないように…

Win10のuncorrectable_errorが文字通り直せず、別ドライブのubuntuを起動して過ごす日々。web見るだけならそんなに支障はない。Ubuntuhは安定して動いているからやはりHWの問題じゃないんだろうな。Winのクリーンインストールしかなさそう。

明日「バーチャファイター」は世界を変えた という
トークがあるようです。shirasu.io/t/genron/c/genron/p

明日の健康診断の胃カメラ検査を考えると憂鬱な気分に。

上司に来週ドイツへ行ってもらうかもしれないと言われ、ドイツでのPCR検査を速攻で調べた。ヨーロッパには10年以上行ってないから少しは行ってみたい気持ちもあるが。

参加したWeb会議で海外の方が画面共有してくれた時に、Activate Windowsって出てた。🤔

先週行ったライブで隣の席の大学生くらいの人がiPad Pro 12.9を手で持ってきていて驚いたのだけれど、今は若者に手ぶらが流行っているのね。あんな高いもの落としたら僕なら立ち直れないけど。

さっきマンションの宅配ボックスに荷物が届いた音がインターホンから聞こえた。これは俺のレンズが着いたのでは?夕食のあとのジョギングの帰りに取ってこよう。細君に見つからないように。

自宅のPCが最近uncorrectable_errorでブルースクリーン頻発。デバイスマネージャーでドライバの更新試してみたけれど、更新されたドライバもなく困った。

東京負けてた。もうヴェルディ応援するしかないw

私もカブトのバイザー付きヘルメットを使っていますが、輪行の時とかにサングラスどこへ入れたっけ?というのがなくなり便利です。サングラス買わなくて済むのでお財布にも優しい。

明日の天皇杯 東京-長崎戦を見に行く予定が、午後8時から会議が入ってしまい断念。試合見れないかと思ったら、長崎のスポンサーのジャパネットたかたがBSのジャパネットたかたチャンネルで放送するという荒技を繰り出してきた。

日曜の夜は若干憂鬱だけれど来週(今週?)は新しいレンズが来るから頑張ろう。

雨の中の観戦。鹿島に勝ったのに湘南に負けては勝ち点が積み上がらない。

IEモードで試したら一応動いた。IEの時も同作がもっさりしてあるが、さらにもっさりした動作な感じる。

スレッドを表示

会社にIEじゃないと動かないツールがある。以前EdgeのIEモードで試してもダメだったような。
ITから何の通知もないので一月ほど前にどうすんの?とITにメールしたが返事はなかった。どうなるのか。

オーディオブックもいいけどSpotifyにはHDを出すのか出さないのかはっきりして欲しいな。

今更、頭文字Dを読んでいます。立花祐一は42歳。僕よりずっと若いんかい。

会社のイントラネットでITサービスへのリンクをクリックすると404 Not Foundなのがヤバすぎるw

Netflixで宇多田ヒカルのHikaru Utada Live Sessions from Air Studiosが見れる!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。