新しいものから表示

Work from homeのお客様とTeamsで初めての会議。直前になってTeamsのリンクがブロックされてましたって連絡が来た。WebExもNGだって言われていたし何ならいいんだろ。

アキヨドへiPad を買いに行ったうちの子。セルラー版をすすめたけど、お店の人にはWiFiでいいって言われているらしい。

13時キックオフだったのは夜に北海道の食をたっぷりと堪能しろっていう札幌の配慮かな

なんかあっさり試合終了の笛吹いたな

来場者数1万何いかないのはキツイな

札幌ドーム着。ちゃんと調べてなかったのが悪いんだけどカテゴリー5 南側席はホーム側だった。緩衝地帯を挟んで東京サポを見るw

会社のメールで迷惑メールのフォルダを見てみたらトレンドマイクロからのメールだけが大量にあったw

FedExのwebでバーチャルアシスタントがあったので質問を入れたが反応なし。何入れても反応してしないから、機能止まっているのでは。
結局は電話するはめに。電話すると混んでるからwebも使ってね!とアナウンスされるんだけど。

Mixlrないとジョギングしながら聞くのは厳しいな

ガンバの新しいエンプレムはWindows Defenderとかそう言う製品ぽさがある。グッズを普段使いし易いように、こんなシンプルなのにしたのか?

今朝からiPhone11の画面表示が変になったのでアップルストアのジーニアスバーへ。買って1年もたっていないが、水没だったら無償じゃないですからねと何度も言われてビビった。結果は基板の不具合で無償交換でセーフ。

桜満開で気分が上がるが、仕事では納期がめちゃ悪くてストレス。今週はスケジュールが2ヶ月くらいぶっ飛んだ製品も…穏やかに桜を楽しみたいのに。

IT MediaのLOOXの記事内の富士通クラウドファンディングってタイポでは?
そこまでまで落ちぶれたのかと思った。

セールだったのでMove Studioを買ってみたが勝手にOperaもインストールされた。

先週だったらサンガとの試合がなくなって、ただの京都観光になるところだった。

昔住んでいた区まで行って戸籍謄本を取ってきた。そもそもマイナンバーカードだけでパスポートを発券してくれてもいいようなものだが。

こんな日にイヤホンを忘れて無音でDAZNを帰宅の電車で見ている

戸籍謄本を取りにマイナンバーカードもって意気揚々とセブンイレブンへ行ったら足立区が出てこない。足立区のホームページで確認した時は大丈夫そうだったのにな。てか、なんのためのマイナンバーカード?

なごり雪ってかぐや姫の曲で、イルカがカバーしてヒットしたのか。知らなかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。