新しいものから表示

鉄腕DASH的になって来るのかな。 じゃあ発電所から作るか!

以前にCPU貸し出しサービスがあったような

cheeroの2 coils wireless charger stand。iPhone8、XPERIA XZ2ともに縦置き、横置きで充電出来ました。スタンドタイプの充電台は初めてでしたが、これは便利ですね。折りたためば平らな充電台になるので、大きさの問題で充電出来ないということはなさそう。

先日美容室で少し古めの雑誌を読んでいたらキリンビールが定期購入ビールなんてやっていたことを知る。申し込もうと思ったら、来年度までは受付がないみたいで、残念。コスパで言ったら安くはなさそうだが、このビールの色を見たら美味しそう!hometap.kirin.co.jp/price/

Mac mini(2014)を使っているので、新しいのが出たら欲しい。家族に気づかれずに更新したいので、デザインは極力今のままで!w メモリとストレージくらいは自分で交換出来るようにしてほしいところ。

酒飲んでる時の自分みたいで心が傷んだw

Macの写真アプリのスライドショー機能は、いい感じに作ってくれるんですね
flic.kr/p/N6GR8Q

あれライブ始まった。サマータイム導入された?

YouTubeでPerfumeのスペシャルライブが始まった

昨日は十日町の大地の芸術祭というのに行っていました。写真撮るには良いイベントです。
ポッドキャスト収録用?と思う4畳半の作品も。
ある会場ではBlueのマイクもあったり。

flic.kr/p/28MjZDr
flic.kr/p/294V7Z3
flic.kr/p/28MjPpP

サマータイムしてサマーウォーズも始まる

京都泊出張。夕方時間あったからカメラ持って来ればよかった。
instagram.com/p/BmOEkSPlj6w/

Myfitnespalで提示された1日のカロリー目標は1680。昼飯終了時の残りカロリーは650カロリー。夕方に小腹空いたからって食べられる菓子パンなんてコンビニにはないよね。

山手線にiPhone X二台持ちの子がいた。強い。

Myfitnesspalは昔使っていたときは食べ物の登録が面倒だった(検索にひっかからない)気がしたけれど、いまならだいぶ検索でひっかかるんだな。これは便利。

アクティビティトラッカーも海外出張へ行くと時差の関係でデータが変になったような。サマータイムもそうなると思うが、欧米のアップルウォッチのデーターとかどうなっているんだろう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。