新しいものから表示

うちのスキーロッジのラーメン大
地元名水ポークを使った自家製チャーシューと煮汁が美味しいさの秘訣。

そういえばスノーモービルもやがてはEVになるのだろうか?ドローンみたいに追従してくれたらBC的には画期的です。ま、傾斜とか雪質とか色々難しいけど、、

そんな動画を見つけました。

youtube.com/shorts/o8A5XmKJHLs

ん十年前に、DEC ワークステーションからA/UXにターミナルで入って、68000アセンブリでプログラミングという授業を受けたのが初めてのApple体験。松尾さんと山川さんの対談を読んでふと思い出しました。

AirPods3代目の片方を無くして、「落としたのはあの辺り?」な近所をiPhoneの探すで、グルグル周ったら、「ここ」って出来たけど、だだっ広い駅のピロティ見たいなところで、グルグル見回ったらお店屋さんのドアの下に隠れていた、、、「よく見つけた!って自分とiPhoneを誉めたい。

なんさま さんがブースト

「NTT(ここから声が小さくなる)の代理店のXX(ここから声が戻って)です」
という電話は、ウチにも以前 3度程かかかってきて、僕が取ったら そのたび、4時間位 丁寧にお話しした記憶。上の人に替わってくれますか?と言わなくてもどんどん電話の相手が変わっていった不思議🙄 。

久しぶりの

8番ラーメンの塩コーンバター野菜ラーメン

北陸に全国チェーンのラーメン屋が少ないのは、この8番ラーメンが土着化しすぎて強すぎるからだとか、、

こちらもAirPods3が届きました。うどん部分は短くなって、耳に入る部分がちょっとだけ分厚くなり、私的にはしっくりきてるけど、これは個人差あるだろうな・・。音はクリア感が増して低音の深みが強くなったかな・・と言っても音ど素人なので、、、とにかく前のAirPodsよりは好きかな。iOS15.1にしないとフル機能が使えないそうで、、Yukaさんの動画をみながらiPhoneをアップデートして、色々と理解した上で使えたので良かったです。ケースはなんかスカスカ感があっても、もうちょっと小さくしてくれても良かったのに...ですが、トータルに見てえいこひいきなしで最高です!

GoProの日本総代理店のTAJIMA Motorさんが販売しているカワイイEVが、うちの向かいの土建屋さんにお目見え。今日の午後にトロッコ電車で運ばれて奥黒部で活躍するそうです。この車種は国内初だとかで、色々規制がある中での納車だったそうです。
うちのチーズケーキ屋の移動販売車に欲しくなりました。

「東京卍リベンジャーズ」が、先週開催されたギフトショー秋2021で、いろんなグッズが展示されてたそうで「昨年の鬼滅ほどじゃないけど、結構キテます!」と部下が言うので、週末にKindleを大人買いして読み始めたら、、、 

年甲斐もなく中高ヤンキー抗争モノにハマって、一気に読んでしまった。昔し短ランボンタン姿な若者の愛読書だったBE-BOP-HIGH...にテセウス的なストーリー展開で、タイムリープものが大好きな私的には、途中からNetflixのアニメで追っかけ復習視聴もしてるハマり様ですw

アニメ化、実写映画化されているので、発売されている24巻で当然終わっているだろうと思って、読み進めていると、23巻あたりから新しいストーリーが始まり、、「あれれ・・??」と思っていたら、24巻の後もまだまだ続きがあるようで、、これも、アニメ化、映画化発表されて当然終わっているだろうと思って鬼滅22巻読み終えたら、まだ、23巻が未発売だった・・・、みたいな同じ過ちを繰り返して、続きが気になってしかたがない。とにかく、53歳のおっさんが年甲斐もなくハマりました。

顔もジャージも泥過ぎて誰わからない秋の北地獄。凄すぎる。

「いつもテストの答案を白紙で出してて、名前ぐらい責任とって書きなさい、と注意した先生の名前が東郷で、そこからデューク東郷が・・・」って先日、亡くなられた「ゴルゴ13」のさいとう・たかを氏を偲んで麻生大臣が話してます。

youtu.be/WO_9xjJLOjI

続々と報告がある中、、午前中に受けとったiPhone13proを開封できないまま、がまんしながら仕事中。

apple store でPro 512 シルバー 予約できた。

アップルストアの「少しだけおまちください。」が表示されると、大晦日に除夜の鐘を待つ気持ちになってしまった。このまま起きてたら年が明けて新年を迎える様に、このまま起きててティムクックの発表によって、新しいiPhoneの時(年)がやってくるんだなぁ、、とかとか考えてしまった。

発表された新作マトリックス レザレクションズのトレーラーを見て、天才少年ドギー・ハウザーが心理セラピスト役でだいぶん老けてるのに驚いて、さらに、Jefferson AirplaneのWhite Rabbitが流れて、なんかサイケな雰囲気で早く観たい!

でワーナー・ブラザースのサイトを見ると、、

「また、記念すべきマトリックス・デー当日の9月11日(土)には、夜7時(予定)から放送されるTVアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 特別編集版 第一夜「兄弟の絆」にて、特別編集された『マトリックス レザレクションズ』の30秒広告が投下される....家でも街でも...席巻している!」とか書いてあって、どんだけ熱いねん、って感じでしたw

wwws.warnerbros.co.jp/matrix-m

デジ庁のデジタル監の石倉洋子さんってどんな人なのかな〜って、ふと、気になって調べてみました。いろんなキャリアを経て、72歳でこの役職って凄いな〜。と関心して、見つけたのがこのTEDの動画。youtu.be/CJBK7hgoJHc

ファンになりました!😊

今日からdocomoでeSIMの発行が可能になったので、SIMフリーのiPhone 11 proに入れてみました。

これまで使っていたSoftbank(主回線)に、副回線としてdocomoを追加しました。

最近、山奥で仕事することが多いので、エリアの広いdocomoの回線を保険として使用することにしました。よーやく、2台持ちを1台に出来たわけですが、かといって持ち運ぶ端末が減るわけではない..

デジ庁発足ってニュースが新聞に載ってて、昭和な雰囲気。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。