新しいものから表示

TL見て、あぁ卒業発表の日なのだなぁと実感。
大学卒業、おめでとうございます!

(ちょうど1年前、私もドキドキしながら成績を見たのが懐かしいです。)

玄田哲章さん、ビットワールドのナレーションイメージが強い…。懐かしいなぁ。

IIJの新プラン、eSIMが通話対応していたら考えたなぁ。

IIJmioの新料金プラン、今日発表予定だけれど何時ごろになるのだろう…。

@kosusuke Google playカードを購入できる環境でしたら必要金額分お買い上げいただいて、
Google playの「お支払い方法」のページより「お支払い方法の追加」からお買い求め頂いたカードのコードを登録していただければ、Google playの残高に即反映されます。

その残高は、Google oneなどの定期購入などにも使えますのでご検討いただければと思います。

@kosusuke 改めて確認したところ、
iTunesカードでの決済は出来ませんでした。
手持ちのiPhone で試しましたが、サブスクライブ(=定期請求)対象サービスであるため、「クレジットカード」 もしくは「キャリア決済」の登録が必要です。
(続きます)

@eternap オサムクさん、情報ありがとうございます。
確認したところ、Google PlayギフトもApp store経由も金額同じでした。
もしかしたら金額改定されたのかもしれません…。

@kosusuke プリペイドカードでの決済も可能ですよ。
(Google Play ギフトになります。コンビニ店頭等で販売中ですね。)

YouTubeのチャプター機能(というか、ネイティブアプリ)、ちょっと変わった?

お粗末な話ですねぇ…(呆れ顔)

接触アプリ「COCOA」 「iOS」の一部でも通知届かぬ不具合
mainichi.jp/articles/20210217/

Panasonicも出すのか・・・。

“接触減の中 癒しを” お話できるロボ販売へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

今作の大河もHDRなのかな。
矢鱈映像が明るい気がしたけれど。

Nao :iphone8: さんがブースト

東京神奈川あたりの空が赤くても川崎名物のフレアスタックなので安心して下さいw
twitter.com/ichiro_leadoff/sta

曇りの日の夜は空が不気味に赤く明滅するので知らないと結構怖い

瀬戸さんの件、なんとなく予想してはいたけれど
案の定だなぁ……。

@furouchiaya 5年近く前の話ですが、今でも役立つことが多いので本当経験できてよかったなーって思います。
勿論、退職後も守秘義務が残りますが…(^^ゞ

@furouchiaya 例年、12月中頃になると各地の税務署が年明け以降の確定申告に向けて、アルバイト募集するのです。
具体的には、税務署内で書類整理をする組と、
税務署外の会場で申告書作成補助をする組です。
税務署員による研修(例えば、ひとり親の控除など)をみっちり受けて実務に就くので、学ぶことが多いですね。

年金や税金、何かあったときにどんな制度があって自分(あるいは家族)が利用できるかは若いうちから勉強するに越したことはない。
と高校卒業時に恩師から言われて、大学時代にちょっとかじったなぁ。
知っているか知らないかで全然違うのでお勧めです。
個人的には、確定申告のバイトするとよくわかるかな。

@drikin さきほど改めて動画を拝見したところ、「コミュニティガイドラインによる年齢制限」がかかっていました。
桃鉄動画で制限がかかったのは、私も初耳です。

:drikin: さんと🐀 さんのコソ練開いたら、こんなダイアログ出てきた。
初めて見たなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。