新しいものから表示

一瞬迷ったあげくに"通常"を選択してる感さえある。

@mazzo さんはiphoneでYTライブしながらそれをオキュゴで見れば、ヘッドセット外さずに生活できるんじゃね?めっちゃギガが減りそうだけど…

オキュゴでabematvの麻雀見てたらこんな時間(+_+)寝なきゃ…

今日は下の子が体調不良でお休み。で上の子を保育園に連れて行って帰ってきたらちょうどオキュゴちゃんが届いた!!早速セットアップしたから、子供を寝かしつけながら遊ぼう!!

あーあ、結局ポチっちゃいました オキュゴー

ドリキンさんは12-32か。うちはOLYMPUSなので14-42の薄いレンズにしようかと思ってたとこだった。これに自動開閉レンズキャップ着ければ最強でしょ!!

サムネ見たときは、車の免許とって調子乗って車運転して事故ったか??と思って心配したわw

普段は研究で実験室に籠もってることが多かったんだけど最近は一日中デスクワークで音楽を"さり気なく"聞きたいってことでいいものを探し中。ambieがワイヤレスになって気になってたんだけど、チョイ高い。そんで片耳だけで聞きたいツーことで現在は500円の安物ワイヤレス片耳イヤホンを使用中。ambieが完全ワイヤレスになったら買うぞ!!

職場にツバメなんて素敵だなぁ。以前のうちの職場はたまにスズメバチが入ってきた…アセトンで落としてクロロホルムに漬けるとかやってたなw

私がゲームにドップリハマるきっかけになったゲームが!!

gigazine(GIGAZINE(ギガジン))
600万本以上を全世界で売り上げた傑作アドベンチャーゲーム「MYST」の25周年記念パッケージが登場
gigaz.in/2GV5ruA

GIGAZINEから
twitter.com/gigazine/status/98

最近夜はPC27インチ、24インチの2画面でそれぞれ別のYT動画流しながら、スマホでグルドンのタイムラインを追う生活。あるいは27でゲーム、24でYT

ここを見てると自分にとってはオーバースペックで必要もないのに32インチ4K HDRが欲しくなってくる不思議…(買いません)

@shinsu さんがトゥートしていたLEIFTECHのESNOWBOARDに興味津々で見ていたらYTのPaolo from Tokyoって人にたどり着いた。日本国内でこの電動スノボに乗ってた。日本からアメリカ(?)に向けて日本紹介しているあたり、ドリキンさんの逆バージョンって感じかな?
youtu.be/ZJFK_DYH6rI

youtubeのおすすめを適当に見てたらヒカキンのambieってイヤホン紹介動画だった。で、これ欲しかったけど有線なんだよなーと思いつつ、いま布団に入ってググったらなんと無線版が本日発売と!!!これは運命??でもちょい高いからガマンガマン…完全ワイヤレス版だったら買ったんだけどなぁ
ambie.co.jp/store/soundearcuff

やっと聞き終わった。後半の部分でzenjiさんとゲーム世界の中で~ってところですが、Ark survival evolvedってゲームはどうですか?? グラがきれいなオープンワールドですよー!ドリキンさん、ぜひご検討を!

bose のsoundwearって周りにどれくらい音聞こえるんだろ。店頭だと静かな環境で試すって無理っぽいですよね…

今日はvrができることで話題(?)のイオンモール座間へ。昼飯は先日タイムラインで勝手に盛り上がってた牛タンを。結論は仙台以外でまともな牛タンを食べれるところはそうそうないな。今日のところは”お前が牛タンの店を名乗るな”ってレベル

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。