新しいものから表示

今日のセンサーサイズとボケのお話はちょっとよくわからんことが。

APS-Cカメラにフルサイズレンズ付けたとしても、たとえばフルサイズ用50mmレンズで撮った写真を紙にプリントしてその中心部をAPS-Cに相当する75mmの画角で切り取って眺めてるのと同じですよね。目にしてるのは50mmレンズのボケ。

最初からAPS-C専用カメラ、50mm(換算75mm)レンズで撮影したものでもボケ量は違わないはず。

クロップ分拡大して見るからボケが大きく見える?という主張なら同じ画角になるフルサイズカメラの75mmレンズでのボケ量と比べなくてはならないのでは。

…と思ってるのですが違うかなあ?

※レンズごとのボケ味の違いとか、APS-Cレンズのイメージサークルの小ささからくる周辺の収差はまた別の話で。

なんならキャスト全員鈴木亮平さんでよいのでは

たぶん。変な意味でなく日本では西洋人(の顔)であることがファンタジーの一部な気がするので実写各キャラクターが日本人顔なだけで物語への没入感がガクッと減っちゃう気がする。大河ドラマに見えちゃう。竹中直人さんにどの役やってもらおうか考えちゃう。

以前フランスだかどっかのファン?が実写でナウシカの自主制作クリップ作って話題になってませんでしたっけ。あれは結構雰囲気良かった記憶。

実写版つうても現在作るんならほぼ全編3DCGだろうし、どうせそうなら原作の宮崎駿さんのあのタッチを3D映像化したものが観てみたいなぁー。

やっぱり使ってないんじゃん!(笑)>α

ん?同じ画角で比べたら被写界深度が、ではないん?

巡り巡ってデジカメ用にこんなファインダーアクセサリーがあってもいいような。

youtu.be/aNJykFZY0gg

うちにも制服警官さん来ました。手帳どうしようかなとも思ったのですけど大概のことはすでに持参の紙ファイル(!)に書き込んであったのでまあいいかと。

こんにちは、モータルと言われ慣れてるもたーるです。(定命の者には違いない)

自分はSuicaをエクスプレスカード設定にしてるので最初の装着時以外は電車でもコンビニでもApple Watchのロック解除してないですが、それとは違う状況?iPhoneは触らないっす。

mstdn.guru/@soralist164/106122

ISS内部は一気圧、クルードラゴンの船内気圧情報は探しても見つからず。いまどき同じ一気圧だとは思うのですけど、野口さんが乗ってドッキングしたときも気圧と温度の調整に時間がかかったらしいです。思ってるより難しいこととなのかな。

AirTag、携帯用の薬ポーチの持ち忘れ防止に使えるのかなあ?

iPadとMacは融合すべきでない、と思ってる自分ですがApple自身からまさにそう断言されると途端に不安になるのはなぜでしょう(笑)。

映画の予告…
実はネタバレのシーンもつぎはぎ導入
→なんかわからんけど主人公叫ぶ
→からの主題歌サビ
→最後にいらんラストの匂わせ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。