新しいものから表示

本当のとこはどうなんでしょうね。

農林水産省
食品中のヒ素に関するQ&A
maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome

出会った音楽を購入したその場で聴けるすごいガジェット見つけたんですけど、これ最強じゃない!?

今日HARD OFF寄ったらジャンクガラスケースの中に「ジャンク レンジファインダーカメラ ライカM3」てのがおいてあってうおってなった(9万円)。

実は自分の模型製作知識はほとんどYouTubeの「もけもけチャンネル(おいさまさん)」「妙」さんの動画とライブ配信チャットで教えていただいたことなのです。

動画配信がこんなに身近で本当にありがたい時代です。

もけもけチャンネルさん
youtube.com/user/Liveplamo/vid

妙さん
youtube.com/channel/UC8kLvZvlu

よく観てたプラモ作成動画をUPしてた方が長野でお店を開かれたとのことでダイレクトマーケティング。

通販あり・シタデルカラーも取り扱いありとのこと。

ぷらも屋さんドットコム
twitter.com/plamoyasancom/stat

熊本市内、江津湖花火大会へ向かっていると思われる人たちがたくさん歩いてます。雨も小休止したよう。

前輪でなぜ曲がる問題、時々知りたくなるやつだ(でも調べない

ヤマノススメ原作見直したら使ってるカメラはオリンパス・ペンでした。作家さんが国籍変更したのか、FUJIFILMさんの戦略か。

twitter.com/yamanosusume/statu

ここなちゃんさんにはランニングコスト低いデジカメの方が合いそう。

そいえばヤマノススメのカメラ少女もFUJIでしたっけか。

簡単な構造で安価なラジオに比較的広範囲に情報を届けられるAM放送は残しておいたほうがいいと思うのです。確かに民放企業には重荷かもですが…。

最近は利益が出るか出ないかだけでいろんなものが仕分けされているような気がして不安です。

mstdn.guru/@mazzo/102705037819

毎朝玄関先の小箱に新鮮なモバイルバッテリーが配達されるサービス

mstdn.guru/@otsune/10270395875

Googleで検索した画像と類似の画像がPinterestからおすすめ画像として表示されてる…どゆこと…

「ブルーム」つったら自分まず「Broom Handle」を思い出しちゃうんですよねー。てへぺろ

cheeroのバッテリー、今の今まで「なんで四角いのにホウキなんだろう?」と思ってましたごめんなさい辞書ひきました。

ワイヤレスイヤホンを片耳ずつシェアしようとするけど離れているとうまく鳴らないのでそっと寄り添うカップルのおはなし

AirPodsとAirPods2が混ざってしまったときは机の上でひねるように回転させるとよく回る方がAirPods2という見分け方(うそ)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。