新しいものから表示

iPadで描いた絵やiPhoneで撮った写真をすぐにMacで加工して使えるAirDropほんと素晴らしい。

小さくて平らで使いにくかった録音レベルつまみにゼリー飲料のキャップをはめ込んで操作性も向上。(ひどい)

カセットデッキ置いてる下の荷物が荷崩れ始めた(ひどい)ので木製ボックスを導入してなんとか水平を復活しました。(ひどい)

センチュリー純正ウォークマン…
車載のデッキはなかったの?とかより上位機種でなくてよかったの?とか結構謎。

jp.mercari.com/item/m327085748

その気になればいくらでもコピーできる買い切り音楽データ配信事業がそれなりに成り立ってるのを考えるとNFTとは…と思っちゃう。自己満足の世界ですよねえ。ネットにつながってないと買った音楽が聴けないとかありえんし。

アニソンファンはサブスク配信よりも買っちゃう人が多いのかも?

みなさんは美術の教科書に載ってた麗子像、平気でしたか?自分は怖くて直視できずいつも目線そらしてました。(何の話

山下達郎さんのアルバムがカセットテープで出るてことで最近の勢いで注文してしまったのですが、これリッピングできないやん…

すごく小さくて細いゴムベルト 

テープカウンターを回す直径20mm極細のゴムベルトが溶けてしまってて。そんなん手に入るわけが…と思ったらなんと腕時計用の防水パッキンが使えるんですってよ奥さん。いろんな解があるもんですねえ。

去年は自転車、今年はWalkman。来年は何をやってるかな。生き延びることができるかな。

mstdn.guru/@motarl/10670923652

友人がまた手の込んだことを始めてるぞ…

【MGガンダムVer.2.0】そろそろリベンジを始めましょうか
blog.livedoor.jp/tatsutayama/a

今日のお昼のお供はウォークマンプロだけどさすがにレンガをつかんで持ち歩いてるみたいなのでこれは自宅でのお楽しみ用かなあ。

紅茶→カップ開口部の広さや縁の薄さ口当たりでめっちゃ味変わります!

コーヒー→あ?入れ物なんてなんでもいーんだよ入れば。

みたいな不公平さはあります、自分(笑)。

ほんとに昔のCDプレーヤーならギリギリのリアルタイム読み込み転送してて再送不可でしょうから音飛びしないまでも微妙に欠落したデータの再生はあったかもですけどしかし今どきはねえ…。

デジタルケーブルというか音響システムの構成部品の変更で音に変化があるというのは実感していますがそれを「デジタルデータに影響を与えて」みたいに不誠実な説明しちゃう業界(メディア含む)、そんなんだからオカルト呼ばわりされちゃうんだよー。

自分はDAC接続用のUSBケーブルいくつかさまよいました。ケーブルのゴツさとかによる振動か?シールド性能による飛び込みノイズの変化か?いずれもアナログ部分への影響と考えてますが、実は本質的には「お高い」必要はないのかもしれませんね。

いろいろ試してみて好影響が出た構造の品が結果として高値になるとか?

ウォークマンプロのスピード調整(サービスマニュアル版) 

そいえばテスターで周波数測れるじゃん!と整備手順通りに最後の調整しました。はんだ溶かしてサーボを切り3000Hzのテストテープが3090Hzになるように調整してから再びはんだ付けでサーボを有効化、3000Hzになるという手順で今度こそ完成!…長持ちしてくれるといいなあ。

これで持ち歩く気になるくらいのサイズだったらなあ…。

小型化した後継機種(WM-DD9)は中古でものすごいお値段になってます。

WM-D6の新品ゴム部品交換、プーリー清掃、アジマス・速度調整して組みつけまで終わりましたーやったー!!

整備前も悪くはなかったですけど新品ゴム部品でこんなに音がしっかりして伸びるようになるとは。ニヤニヤしてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。