新しいものから表示

「Appleデバイス4K」でエンコードしたの画質があんまりだったのでアップロード取りやめて再エンコードからやり直し

スレッドを表示

昨晩からずーっと「HDバージョンを処理しています」

セダン

オプティ ビークス

エアロダウンにでっかいリアウイングつけて青く塗って555て書いて乗ってみたかった

セダン

レクサス IS250C
プジョー 308CC
フォルクスワーゲン EOS

平家ムック
Amazon「コンビニに配達完了しました!」
コンビニ「まだ届いていません!」
なんなの…

こんなことなら地元本屋さんで買えばよかった…

/ユーザ/共有/Application Support/にCompressorフォルダが作れないとのエラーだったので一瞬だけアクセス権をeveryone読み書きにしてCompressor起動、フォルダができたとこでアクセス権を戻したらエラーなく起動。むむむでも理由と正解がわからん。

スレッドを表示

Final Cut ProからCompressorに連携しようとするとエラーになってしまいます。のでただいま両方とも削除して再インストール中。

Compressorて昔FCPX本体では自分の保存したい解像度が使えなかったので買ったのですけど、本来の存在意義ってなんなんだろ???

BOOKOFF警察ってどんなこと言われるんよ、と思ってしまった。

松尾さんは開発者ネームの入ったMacintosh
持ってそう

俺の真の実力、Amazonの箱に入ったままだなー

初巻0円にまんまとハマったシリーズ(いくつめだ…)

大飢饉のアイルランドからアメリカに渡ってゴールドラッシュを目指すお話。つらい経験をした主人公の空元気力が強くてまっすぐでよいです。

片喰と黄金 amazon.co.jp/dp/B09WGWF9S7

マジルミエおもしろ!テック系お仕事魔法少女ですね。
(マジカルエミに空目した)

mstdn.guru/users/heso_jp/statu

あ、いい具合に配置できると小さいのにとても立派な音が出ました。と補足。

スレッドを表示

以前はBOSE M3を使ってました。机に直置きすると低音が強すぎて話し声ポップ音がボッ!ボッ!て出るので置き方を工夫したり、ジャジャ馬でしたねえ(笑)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。