新しいものから表示

友達と長ボイチャやってると下宿のおかみさんがやってきて「他の部屋の人からネット遅いって文句出てんだけどねェ」と注意される令和レトロ

パソコンで映画やゲームのときにバッテリーを気にせずに使えるバスパワーで4.4mmヘッドホンジャックのついた小型のDACアンプないかなーと思ってたらちゃんとあるのね。なおお値段(略

PAW S1
lotoo.jp/PAWS1_Overview.html

唐突ですが脱臭機のお話:以前使ったこれの旧型機は効果の実感がありました。

自分のは稼働中微かにオゾン臭がしたのでお出かけ前にスイッチ入れるようにして使ってました。

富士通ゼネラル 脱臭機
fujitsu-general.com/jp/product

ワイヤレスコーデックにおけるプレーヤーによる音の違い仮説(長文) 

同じワイヤレスイヤホンで同じ音楽データ、同じBluetoothコーデックでもプレーヤー(デジタルデータを送り出してるだけ)によって音が変わる、というのがどしても疑問だったのですけど、下記の記事内容が関係しているのかも。

“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か? - Phileweb
phileweb.com/review/article/20

プレーヤー内で
・元データ(AAC/PCM/FLAC/ALAC...)

・PCM化

・再生音以外のシステム音とミキシング(PCM?)

・AAC再変換(Bluetooth出力用)

が行われているならすべてデジタル処理だとしてもAAC再変換時のアルゴリズムにプレーヤーによって違いがあるのでは?と思えてきました。例えばマシンパワーがさけないApple WatchではiPhoneに比べてAAC再変換が粗くて同じAirPodsで聞いても冴えない、というのならありうるかも…という仮説を深夜に悶々と考えていました。

松尾さんのZV-1記事、全体に真面目な文章の中に突然「モフモフ」出てきてほんわかしました(笑)。

itmedia.co.jp/news/articles/20

カメラ今昔:EOS 6Dとヤシコン 

どうにかこうにか手が出る値段でフルサイズのEOS 6Dが出たときはこれで昔買ったヤシコンレンズが復活!とよろこんで使っていました。

が、EF-ヤシコンのマウントアダプタって厚みが1mmしかないのです(レンズ根本の円盤状のもの)。外側からロック解除できないので一回取り付けるとレンズだけを取り外すことができず、よく使うレンズごとにアダプタを購入するハメに。あと弱った視力に光学ファインダがつらいときがあり…。

手振れ補正までついたα7IIの価格が下がってきたこともありストロボ含め一式売り払ってαユーザーになったのでした。ミラーレス偉大。

同じタイミングでEFマウントのMakro Planarに手を出していたので一瞬だけうちにありましたが未開封返品となりました(ごめんなさい)。

「『ちはやフルスイング!』という野球漫画だと思ってた」てツイートを前見て笑いました。

中古屋さんでSwitchが6万弱の値札ついててはぇーってなった。

WindowsのUIって基本のメニューがウィンドウ内にあるからすべて閉じちゃうと新規の操作できなくなるのでアプリケーションも終了せざるをえないんじゃないかなー。

mstdn.guru/@HighLander_2017/10

「おいだきスイッチ」がアニメのタイトルに聞こえてしまう。はて…???

コストコっていう存在自体初めてだったので…

ドライブ中めっちゃ喉渇いててやったお店あった!と立ち寄ったのがコストコだったときの恨み

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。