属性は混沌にして偽善。マンガアニメ、お絵描き、極希に人形。
「ExcelはMacだった」も今は昔…
前回「甘味を控えないと」今回「プリンうまっ!」👍
「我が社は単に最先端の〇〇だけではなく△△を大事にした製品を作ります」って言われるとなんか〇〇に注力するリソースや技術がないのかなって思っちゃう。カメラにしても自動車にしても。
カプコンファンなのかもしれない
Amazon Primeにペリーヌ物語来てるとえーてるさんのツイートで知る。よいので観て観て。と言いつつ今の時代50話以上はきついすよねー。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00HWK2KXQ/ref=atv_dp_share_cu_r
明日ちゃんフェチゆるくなるのか。そういうのも嫌いじゃないけど原作序盤でちょっと狙いすぎだなーと思って止まってたので観てみようかなん。
魔夜峰央さんすげぇなあ
@FrankKG 無量大数円だったりして
学園戦記ムリョウのDVD、5巻まではがっしり分厚い高級感ある外箱だったのに6、7、8が突然ペナい厚紙仕様になっちゃったのなんとも物悲しい。
あー学園戦記ムリョウはよかった。DVD買いました。しかし引き出しが古いなおい。
無人惑星サヴァイヴは宇宙ものといってよいのかどうか。もう記憶が曖昧だけど面白かった気がします。
宇宙で子供…ぱっと思いつくの「宇宙ショーへようこそ」?映画だけど。戦争じゃない宇宙ものってサクッと思い出せないなあ。
Miss Terry という勿れ
マビカ!
アイワブランドは今秋田の十和田オーディオさんが持ってるのじゃなかったですかねどうだったかな。
昔のSONYの高性能短波ラジオとか作ってたのが実は当時の十和田オーディオさんだそうで。
「ヴァンケルエンジン」ていう言葉の響きがすごい好き。
あーペリカンロードありましたねー!
2ストエンジンと聞くとなぜかMVX250が脳内に浮かびます。昔読んだ漫画かなにかに登場したのかな?
広告でしか見たことないけどほんとにそうだったのかなあ
2ストってあれでしょ?イチゴの香りのエンジンオイルとか入れるやつ。(偏見)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。