属性は混沌にして偽善。マンガアニメ、お絵描き、極希に人形。
ガンプラ12月の再販、自分のお目当てはコレでした。旧ザクもいいぞ。
あっこれが元ネタだったんですね。テレビ見てないから元ネタまではわかんなかった。
シンゴさんにもアドバイスいただいてジムの陰影残し塗装にチャレンジ!…したのですが今の腕ではエアブラシのエイムすらままならなず修正を繰り返しているうちにほとんどベタ塗りになってしまいました(涙)。またいつかチャレンジしよう…
朝からChromecast with Google TVがががが
メリークリスマス!
https://p-bandai.jp/item/item-1000153544
せめてクリスマスにゆかりのマンガ紹介でもしておこう…
サンタクロースの候補生 染谷みのる https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCMOJG3
学校の道徳TVの主題歌はたしかこんなん
寝落ち可能性極大だけどせっかくだから第九流しとくかー
ベートーヴェンやバッハって天才じゃなかろうか
今年買って満足度の高かったものかあ。
ひとつめは据え置きヘッドホンアンプ。もうWalkmanの充電気にしなくていいんだ。
ふたつめは万年筆M815。デザイン超自分好みでもう万年筆はいいかなまである。
みっつめは地味にAirPods Pro。大変便利なのは間違いなし。
すべりこみ特別枠はHikcさんに教えていただいたUanziのLEDライトと自作ディフューザー。室内iPhone写真はほとんどこれがお供です。ありがとうございました。
ベタ塗りしかやったことない自分もシンゴさんがやろうとしてる黒立ち上げ(暗い下地を透かし塗装して陰影をつける)的なやつに挑戦しようと思ったのですが…難しすぎてほとんどベタムラ塗りに。
そしてエアブラシ塗料作りすぎ問題。
イラストかわいいけどタイミング今!?て気もします。
アニメ「キャロル&チューズデイ」コラボヘッドホンがオーディオテクニカより限定発売!https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-ESCT
気分を変えようと思い切ってジムの下地吹きつけに没入してました。が、古いサーフェイサーか掃除不足のハンドピースかに細かいゴミが混入していてよりショボボーンな感じになってしまいました。合わせ目出ちゃったとこもあるし。もう面倒くさいからこのまま進行しますけど!!
以前予告されてたAudirvanaのApple Silicon対応きたー!M1持ってないけど。各社結構対応早いですね。
脱酸素社会
https://ja.wikipedia.org/wiki/東宝特撮映画の登場兵器#オキシジェン・デストロイヤー
松尾さんがおっしゃってたLooking Glassの広告これかあ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news063.html
https://japan.cnet.com/article/35029635/12/
ドールすら商品名のままアナイスさんとか六番ちゃんとか呼称してるからセーフ。セーフ。(人形写真)
塗装用のシンナー探してたらどえらいなつかしいものが出てきました。
YouTubeホームながめてたら不思議な感覚に。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。