属性は混沌にして偽善。マンガアニメ、お絵描き、極希に人形。
イヤホンのノロケ話です。 もっと見る
今日は耳穴の荒れが少ないので数ヶ月ぶりにイヤホンで、自分にとってはささやかではない贅沢中です。
高音低音の伸びやバランス、解像度感などとは別のパラメータとして頭の周辺を包む楽曲の聞こえ方が開放的でスーッと遠方の無音空間につながっているような独特の気持ちよさがあります。SONYストア店頭で何度か試聴してもこれはどういう!?てずっと気になってた部分です。こういう散財があってもいいよね。
電子工作もできないのに思わず買ってしまってそのまま何十年も手元の引き出しに放置されてるZ80(よくあるパターン)
おやつ
なんでもあるよハードオフ
20年…???
「iTunes」が登場から丸20年を迎える - 気になる、記になる… https://taisy0.com/2021/01/10/129114.html
TB3選んどけば安心
ギターのチューナー、6弦いっぺんに「ジャーン」てやると全弦のズレ具合が一度に表示されるやつがあってこれはすごい!!と思って買ったことがあります(評価は様々らしい)。
ギター共々休眠中…。
ちょ、backspace聴きながらゆったりガンプラ…してたんですが二時間で説明書一段分しか進んでないてどゆこと!?(手は止めてない)
ゲート処理しながらにしても手が遅すぎるだろう自分…。
ドリキン先生の次回作にご期待ください!!
朝方に毛布はずれて寝てられず
寒いから?
スチールギターってこれのことかと思ってたら違った。でもかっこよいなこれも。
https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/interview/2017/07/treasurebox-5.html
寒くてちびりそう
ビーエスレアモノショップ
エンジニア
#善司チルドレン
ツボった>バックスペース取手付エム
https://mstdn.guru/@okita/105489170188077086
コーナーロゴ作りましたんで
アニメ版の声も仲里依紗さん
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07CLBX5KJ
バエナイ・ディナー
単純に歩数計で検索したらすごいのあった。(使ったわけじゃないのでおすすめしてるわけではありません)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。