@WATARU 自分が山を登るときは歩いた方が早いのでは?的マジでハエが止まってうざいスピードなのでケイデンス以前の問題かもしれません(笑)。でも今よりは楽になるハズですよね。
もしスプロケットとチェーンの長さ変えるときはそれを機にケーブリングとバーテープの新調までやりたくなっちゃいそうなので腰が痛…重い。
@motarl 登りはいつの時代もキツイですよね笑
25→27くらいならディレーラーキャパシティでなんとかなっちゃう気もしますが、念の為チェーン長さは確認ですね💡ワイヤー変える時はバーテープと一緒には納得です笑
@WATARU おおっと!多分大丈夫だろうでスプロケット買ってました(汗)。今トータルキャパシティ調べたら大丈夫そうです。
ミニベロ再開してからハンドル下げたのでどのみちケーブルも近々やり直さないといけないしバーテープもお気に入りのにしたいというのはあるのですけど、再調整とかも考えると…めんどっちい(笑)。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。