フォロー

熊本市民の自分が電子マネーとして Suica(交通系)を多用する理由は…

1) 端末ダブルクリックなどの操作なしにかざすだけで即発動する。

2) 端末からすぐにチャージできる。

が大きいですかね。

3) 地方の交通系カードと互換性があるので地元周辺の交通機関でもそこそこ使える。

地方交通系じゃなくてわざわざ Suica にするのはなんか都会っぽいからというのも(笑)。

欠点は事前にチャージが必要なことと、端末ごとに別チャージしないといけないこと。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。