新しいものから表示

唯一のイヤホンJBL Club Pro+ TWSで聴いてますけど、今演奏してる人もすごく良い。さすがの地元ポーランド勢ですね。

mstdn.guru/@Tomopoo33/10709895

なんでピアノが好きなのか考えてみた。『柔道一直線』では近藤正臣は足でネコ踏んじゃったを弾き、大映テレビの『赤い激流』では水谷豊が英雄ポロネーズを弾いてた刷り込みか。ピアノ系SSWも好きだしetc。。。

牛田智大さんの素晴らしい演奏です🎹。みなさん自慢のイヤホン、ヘッドホンで是非。
マイクで拾われてる音とホールで響いてる音って当然違うよな。審査員席まで距離あるし。

youtu.be/o7UCobipGeA?t=1530

Danbo-side #64
夕飯食べながら聴き終わりました😅。

自分がMacの雑誌を読み漁ってた頃ジョブスがPIXAR買ったって話題がニュースになってましたが当時は全くピンと来ず。

この本が全て教えてくれました。
面白すぎて暇な時に手に取って何度も読み返してしまいます。IPOの課程やらディズニーとの関わりとか興味深い話満載。映画にならないかな。

PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話

amazon.co.jp/dp/B07PQDKFMR/ref

ますます面白くなってきます!

17歳のEva Gevorgyanやミスタッチ物ともしないMartin Garcia Garciaも!

note.com/ptna_chopin/n/ndeed27

ヤマハとスタインウェイのピアノの違いについて小曽根さんの話。

youtu.be/N6ctbuVXXdE?t=504

ショパンコンクール、
審査員の予定だったアルゲリッチにフレイレが交代になったのも興味深い。アルゲリッチが審査結果に怒って帰るほどの異才は今回は居なさそうですが。。。フレイレの容態が心配です。また二人の連弾を聴かせてほしいですね。

note.com/ptna_chopin/n/nb90ed1

ショパンコンクール、
まもなく2ndステージ結果発表。
ワルシャワは夜の9時か。

youtu.be/hYQa0TeTFKY

朝起きたら腕が痛いんでこの動画も実践中。親指の付け根?関節が痛い。

youtu.be/AUdaZ9CrSLo

仕事の合間にやってる運動、動的ストレッチです。
肩甲骨周り、首、上腕、前腕が緩んで血が巡ってる感じがします。
スマホで動画見ながら一緒にやってます。
動的ストレッチ、静的ストレッチ使い分けてやると良し。最近こういう動画ばかり検索してる。

youtu.be/d65efSEK99Y

電動アシスト検討中。
急勾配な坂は無いけど片道30分の自転車通勤。行きは良いけど仕事終わりの帰りはヘトヘトでペダル漕ぐ足に力入らず。
荷物もあるんで後ろカゴつけたりママチャリタイプになると思いますが。

youtu.be/KAm1AMDdr-o

ショパンコンクール
小林愛実さんの2次の演奏。
(山口県宇部市 出身!)

審査員席の映像からの、
前の演奏者の後、ピアノは同じスタインウエイ479なので交換無しで清掃。そして小林愛実さんの登場の緊張感がすごい映像です。

日本時間、13日の朝には2次予選の結果出ます。

youtu.be/rLO9E31YPOk?t=12071

ワルシャワで開催中のショパン・コンクール、2次予選続いてますが今後のスケジュール。
この先、残れれば協奏曲も弾ける! 
今月いっぱい楽しめます😊

note.com/ptna_chopin/n/n1db136

イブニングセッション配信中。
ずっと流してるけどみんな凄すぎ。
当たり前だけど😅

youtu.be/3wJl03U5jfI

ピアノ界のドリキン。

ショパンコンクール、まるまる4Kライブ配信で見られる贅沢。

昨日見れなかった2次予選の反田さん。
コンクールというかもはやリサイタル。残ってくれー。            

youtu.be/7izf5tSd-Vo

貴重なインタビュー。
画質もう少しなんとかして。。。

youtu.be/wuLl6GyMT3M

角野隼斗さんに反田恭平 さん、ともにショパンコンクール一次予選通過!

予備予選、本選の1次予選通過後に再度この動画見て楽しむ。

youtu.be/n2v8e-pieYA?t=5

緑の狸、スクランブル発動🔥。
虎視眈々と。。。恐ろしや😈。

毎回釣られるんだけどS・ヨハンソンって書かれるとステファン何かあったの?って反応してします。
そして今回も釣られたw。

news.yahoo.co.jp/pickup/640586

散々不安を煽りまくった医師会。

尾身さん本業(地域医療機能推進機構)の方もっと仕事して。

『病院が多すぎる日本が“医療崩壊”に陥った本当の理由』

youtu.be/cXm4jujwOBM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。