ヤマハとスタインウェイのピアノの違いについて小曽根さんの話。
ショパンコンクール、
審査員の予定だったアルゲリッチにフレイレが交代になったのも興味深い。アルゲリッチが審査結果に怒って帰るほどの異才は今回は居なさそうですが。。。フレイレの容態が心配です。また二人の連弾を聴かせてほしいですね。
ショパンコンクール、
まもなく2ndステージ結果発表。
ワルシャワは夜の9時か。
朝起きたら腕が痛いんでこの動画も実践中。親指の付け根?関節が痛い。
仕事の合間にやってる運動、動的ストレッチです。
肩甲骨周り、首、上腕、前腕が緩んで血が巡ってる感じがします。
スマホで動画見ながら一緒にやってます。
動的ストレッチ、静的ストレッチ使い分けてやると良し。最近こういう動画ばかり検索してる。
電動アシスト検討中。
急勾配な坂は無いけど片道30分の自転車通勤。行きは良いけど仕事終わりの帰りはヘトヘトでペダル漕ぐ足に力入らず。
荷物もあるんで後ろカゴつけたりママチャリタイプになると思いますが。
ショパンコンクール
小林愛実さんの2次の演奏。
(山口県宇部市 出身!)
審査員席の映像からの、
前の演奏者の後、ピアノは同じスタインウエイ479なので交換無しで清掃。そして小林愛実さんの登場の緊張感がすごい映像です。
日本時間、13日の朝には2次予選の結果出ます。
ワルシャワで開催中のショパン・コンクール、2次予選続いてますが今後のスケジュール。
この先、残れれば協奏曲も弾ける!
今月いっぱい楽しめます😊
イブニングセッション配信中。
ずっと流してるけどみんな凄すぎ。
当たり前だけど😅
ピアノ界のドリキン。
ショパンコンクール、まるまる4Kライブ配信で見られる贅沢。
昨日見れなかった2次予選の反田さん。
コンクールというかもはやリサイタル。残ってくれー。
貴重なインタビュー。
画質もう少しなんとかして。。。
毎回釣られるんだけどS・ヨハンソンって書かれるとステファン何かあったの?って反応してします。
そして今回も釣られたw。
絶賛ライブ配信中。このシーリズ面白い、相手が国民、若者だと逃げられない。
Google創立記念祭によりストアのクーポンで15%引きでGoogle Pixel 5a (5G)購入。Pixel6のクーポンも後日送られてくるだろうけど見送りだ。
※Google ストアに隠されている特別ギフトを探してみて下さい。(ヒントは、プレゼントボックスです。)
念願の対談が叶って前のめりな高市氏。話が通じる相手と話すのは楽し。
サイバー攻撃で始まり最悪のシナリオを迎える小説『2034』の様にならないように可能な限りサイバーセキュリティは力を入れて欲しい。
おー、淡々と実績増やす現職。
※9月22日に米国による日本産食品の輸入規制が撤廃されました
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/210922.html
ドリキンさんが散財小説でコンテナ船の滞留を話題にされてた時にちょっとでも海運関連株を買っとけばいま約3倍に上がってる😲。
再三買いのサインを送ってくれてたのに悔やまれる。日本郵船、商船三井、川崎汽船など。
海外のガジェット購入時の国際運賃にも影響してそう。
熊本生まれ、広島育ち、いま東京都下。
自分の散財といったら来日しないアーティストやらの観たいライブを海外で観ることかな。
旅行したい。。。
ビックコミック連載のBLUE GIANTシリーズ愛読中。
https://bluegiant.jp/