新しいものから表示
ニッパー さんがブースト
ニッパー さんがブースト

vlogで声が前に出ていないとそっと閉じることがある。

フルコーラスが入ってるアーカイブ公開できるのか心配。

ヨシダナギさん、トークショーで写真の加工のポイントはとの質問に「適当です」って答えてて笑った。

そういうお金の使い方をおかしいと思い始めたときが大人の入り口に立ったときだった。

ニッパー さんがブースト

プライムビデオで配信されてた山一證券が崩壊する最中のドラマを描いた「しんがり」。
全6話を2話ずつ3日で見終えた。

今の時代とは組織のヒエラルキーが違う背景で生まれた時代錯誤だと鼻で笑われかねない物語なんだけどその時代を知る自分にはトラウマを揺さぶられたりで最後は涙腺崩壊。

若い人たちにも見て欲しい。

rebuildでオススメされていたマンガ「岡崎に捧ぐ」の1巻が無料だったので読んだ。
前に読んである種の衝撃を受けた怪作「人間仮免中」を読んだ時に感じた「何か」と共通する不安に似た感覚が。

なんだろう、、、

酒のアテに恵方巻きを食べたいなんか10年に一回も思わないのに切り分けてもいない一本をまるごとかぶりつけば吉とアホを煽った業者の小癪さにムカツク。

「正しい価格」?
そのHDをポチったわけじゃないけど変な展開だなぁ。

エクストリームなポジションを取るレビュースタイル。

今日のbsのライブは外出で後ろのほうが聴けないなぁ。
明日のRebuildのライブは外出で前のほうが聴けないなぁ。

マンスリーでやってる集まりの後の飲み会で自分が何を話そうとしてたのかわからないくらい飲んだにもかかわらず無事に家に帰れたという僥倖。

イラン戦の3得点をすべて見届け、その後にDENKI GROOVE THE MOVIE? を見てしまってから寝たらトゥームレイダーのような活劇の夢を見た。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。