新しいものから表示

白状するとスターウォーズシリーズを映画館で観たことがないっていうグルドン民にあるまじき告白をするw

ニッパー さんがブースト

、スポーツカーの定義は下記にあるとおりでだいたい合っていると思う。コペンやS660も含まれる car-moby.jp/32367

pinterestに置いてる自分で描いたグラフィックで「ピンされました」通知が時々来るものがあって、今までどんなボードにピンされたか見てみようとしたけどやり方わからん。
そもそも出来ないのか。

余儀なくされそうという買いシグナル点灯。
WinでもMacでも18コアという暴挙が見れるのか。

あれ、今度はエラーになった。
キャッシュが表示されてたのか。

バンドやってた時のレパートリーの中心はアメリカの南のロックだったけど、頭の中でよく流れるのはキャルロ・キングやジョニ・ミッチェルだったりする。

ユカさんのiMacPro2桁化は「コアアップ記念限定ピンバッジ」を提供するファウンディングがいいのでは。
ピンバッジはひらPに付けやすいし。
iMacProの価格わからないけど8コア予算に加えて一口1000円で300口も集まれば14コアも届くのでは。

今年買って一番私を守ってくれたのは1800円で買ったチャイナ製の電子ひざ掛けかもしれない。

ネイビー買ったけどカタログ入ってなかった。
ドリキンステッカー買ったけどママゾンメッセージ入ってなかった。

ここは散財チェインリアクションの発生源かw

TVでモンテネグロの山野の風景見てたら今やってるスカイリム(今か!)とそっくり。
ゲームでは吸血病を治すため奔走中w

今朝は気温が低くて鼻をかみまくって赤鼻状態。
質のいいティッシュなんて安いんだから買わないと。

@mazzo さん
電子ドラムでプレイヤーになりきってほしい曲二つ。
Tower of power :What is hipのデヴィッドガリバルディ
SteeliDan:Ajaのスティーブガッド

#226 聴いてたら昔持ってたQY10って懐かしい機種の名前が。
いい音だったこのマシンで作ってカセットに入れたのを持って帰ってダビングした同僚がMP3に変換してくれた一曲が残っていた。
ドラム・ベース・ギターで作ったバックを流しながら他の楽器をボタンみたいな鍵盤でリアル演奏して作ったなぁ。
今はそんな力づくのパワーは無いw
soundcloud.com/user-746939584/

ひらP nanoがもしかぶった時に中身を相手と覗いて判断するのは嫌なので紐を使ってシルシを付けてみた。 mstdn.guru/media/UZ4udKuHBXO70

我が家のGoogleHome miniは特定の局だけradikoで流す単機能ギアになってる。
3000円だからこれでいいと思ってるけどいちいち話しかけるのは面倒なんでポンと叩いてその局のストリームをオンオフしてくれないかと思う。

自分が決めたランクにダメ出しされる悲劇。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。