ふと部屋を片付けていたら出てきたDELLのXTBT01ことThink OutsideのStowaway BTキーボードを使ってipadProで文字入力。
このキーボード折りたたみ式にもかかわらずパンタグラフ式というなかなかレアなモノなんですが、キー配列を見て気づく方もいるかもしれませんが、なんとWinCE用というw
意外とこの時代のモノでも使えるもんだなぁとちょっと感動。
@martialalchemy ある意味量産化の技術が未熟だったので値段が高いけど頑丈だったものも結構多いですしねぇ^^。うちのPS/2版リアフォももう10以上使ってますがまったく下手れるところもなく非常につかえておりますw
@montatokita 20世紀のPCって,いまにして思うと周辺機器にしっかりお金を掛けていた感じがします。キーボードについても当時は初心者向けのPCでも,しっかりしていたような気がしますねぇ。