モノグラフさんのこの記事を読んでからレザーケースで経年劣化を楽しむのもありだったなと思ってます。
https://number333.org/2018/09/22/apple-leathercase-change/
さすが皮製品なだけあって、水に濡れると劣化が激しいのは仕方ないですがそれも味。いや、キッチンや洗面所で使いづらくなりそうだから、やっぱシリコンのがいいか
モバイルSuicaのアプリでログインできなくなる現象が多発してる件 https://yuyasakamoto.com/suica/
私もやばいかなと思ったら、8文字でセーフでした笑
Apple Watch 4発売開始から2日
グルドン以外に需要があるのかは置いといてAW4カスタム絵文字が(たぶん)世界最速で完成!w
カスタム絵文字用に調整し細いディテールも出来るだけ維持!
しかも、ななな〜んと!Inkscapeデータも配布しちゃうぞ!w
雲までSVGで描画した素人仕事を堪能して欲しいwww
https://drive.google.com/file/d/1YVIK0WeAm6ce6LDnNI1l5VfJNE79uPCY/view?usp=drivesdk
グルドン以外のMastodonインスタンス、分散型SNS、Slack、Mattermostなどなどでも好きに使ってくれて構わないので好きに持ってって!
Apple Givebackの売却予定品を発送完了。
iPhoneやApple Watchの場合は、同意書+本体のみでOK。外箱や付属品(ケーブル、バンド等)は不要でした(Macの場合はすべて揃ってないといけないので注意)。
発送前に初期化が必要ですが、初期化の前に、アクティベーションロック・機能制限ロックの解除が必要です。
集荷は、佐川急便のWebからOK。自宅まで取りに来てくれます。急ぐ場合は、最寄りの営業所で。
ちなみに「見積の有効期限は申し込みから14日以内」+「土日祝日は査定しない」ので、早めに送りましょう(14日を超えてしまった場合はそのときの相場で再査定)。
さ~て、満額査定となればいいですが。
券売機のSuicaチャージで、適当なカードを差し込んでAppleWatchをかざすと現金チャージできるんだ。
(しかし普通にクレカでチャージするんじゃ駄目なのか?)
https://twitter.com/momijityan0920/status/1042756478313029632
三重/千葉 1986年生まれ メーカー系SEです。
日々のことはこちらにも書いています。
http://mintax.hatenablog.com/