新しいものから表示

“マクドナルド、「スパビー」「ワッフルコーン」「ホットティー」など販売終了(要約)” nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

mint531 さんがブースト

Kindleのバズってる件はなんかハズレサポートの適当回答にあたったぽい話がでできてますね。

別のサポートの回答
> 今しがた別件でKindleのサポートと会話したついでに当件確認したら、端末からの削除だけでライブラリから消える事はない、時間経過で保証されないということはない、ライブラリから削除した場合は復元可否のサポートを行うがその際に経過年数等諸々の条件で復元が出来ない場合もあるという回答だったわね。

x.com/yunoji/status/1746968706

“国産ゴジラ初回上映時動員

1120 キンゴジ
961 ゴジラ(54)
834 ゴジラの逆襲
569 シン・ゴジラ
432 三大怪獣
420 VSモスラ
400 VSデストロイア
380 VSメカゴジラ
378 大戦争
351 モスゴジ
346 ゴジラ-1.0 ←いまココ
345 南海
340 VSスペゴジ
320 ゴジラ(84)

1/14時点
 ” x.com/maruzo0717/status/174691

“Kindle、買って一年経つと再ダウンロードが保証されない?買った本が読めなくなった人の声” togetter.com/li/2295934

“「デジタル小作人」ほど陰湿なワードはさすがに思い付かなかった。今回は日経の勝ちを認めざるを得ない。” x.com/shenmacro/status/1746820

これがわかる人は、なかなか通である


初代ゴジラではゴジラに立ち向かう人々のテーマとして使われているゴジラのテーマが、久々に海神作戦シーンで人類反撃のテーマとして使われていた所

(下の動画でも消防車が出てきた時にbgmが切り替わっている)” x.com/sw_fate555/status/174673

“「アクアマン 失われた王国」、公開延期や公開順変更もあったからとっくに撮り終わっててポスプロ段階くらいで「もうこのユニバースやらないんで」ってのを寝耳に水として聞かされたん違うかなぁ…

「いや急にDCEU完結編にしろって言われても困る…」って絶対思ったよね。” x.com/thekagaseknight/status/1

 の山崎貴監督は批評家チョイス賞授賞式でハリソン・フォードと会話し、彼がスター・ウォーズの大ファンであることを伝えた。” x.com/14_kaiju/status/17468273

あの花、強い

“1/14までの概算累計数字です。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は動員251万9000人&興収31億7400万円、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は動員156万9000人&興収22億3700万円、『ゴジラ−1.0』は動員346万4000人&興収53億2500万円となっています” x.com/moviewalker_bce/status/1

“フォロワーの小学館関係者の皆様…
小学館公式がテンちゃんをラムちゃんの弟と表記して大炎上しています…
いとこです…
ご対応お願いします…
ちなみに高橋留美子先生もXアカウントをお持ちでいらっしゃいます…” x.com/c4dbeginner/status/17468

、第17回アジア映画賞で最優秀視覚効果賞、最優秀助演女優賞、最優秀サウンド賞にノミネートされました。” x.com/14_kaiju/status/17467576

レギオンかな?
アクシズショックかな

“明るい空に大火球、東京など関東の広範囲で 静岡・山梨上空を飛行か:朝日新聞デジタル” asahi.com/articles/ASS1H3SDYS1

“『GODZILLA:MINUS ONE』は全世界で累計1億本を突破。
おめでとう@nostoro @Godzilla_Toho @toho_official” x.com/kdm_monsters/status/1746

新作の面倒、キン肉マンが宮野真守さんになったから、ケンシロウも宮野真守さんになるのだろかとふと思った。

“とっても残念なのですが、昨年乗っ取られたYouTubeアカウントがどうにも取り返せそうにないので新しいアカウント、チャンネルを作成いたしました🥹” x.com/sekiguchiaimi/status/174

脳内再生余裕

“サンノゼのホテルにいるんですけど2時間ぐらい前に寝たはずのITジャーナリスト富永彩乃が突然むくりと起きて

「すごい、このベッド4DXぅ…」

って言ってまた寝たの面白すぎて深夜なのに1人でずっと笑ってる、ほんと助けて” x.com/yuzukihiromi/status/1746

“🐶🐶

1959年1月14日、兄弟犬のタロとジロの姿が、第3次南極地域観測隊によって確認されました。

3次隊の隊員とタロ・ジロが触れ合うシーンをご紹介します🐕🐕

・ジロの日” x.com/kyokuchiken/status/16140

イオンラウンジが復活してることに気づいた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。