元編集長の映画便り(@moviewalker_bce)さんがツイートしました: Pixarによる全米3/11公開『Turning Red』は劇場公開をキャンセル、同日よりDisney+配信となりました。日本は邦題『私ときどきレッサーパンダ』として同日公開でしたが、ソースではDisney+でworldwide展開とも(サービスのない地域は劇場公開)。どうなるでしょうか?
https://t.co/GjoH1KR2yq https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1479593796119986177?s=20
スパイダーマンが盛り上がってきましたが、呪術廻戦0は、67億まで来ました。
68.7億を超えたら、日本公開映画のTOP100にランクイン。
劇場版 呪術廻戦 0:公開15日で興収67億円突破 動員490万人 新PVに笑い合う五条悟と夏油傑 - MANTANWEB(まんたんウェブ) https://mantan-web.jp/article/20220107dog00m200060000c.html
こちらも楽しみですね
元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) Tweeted:
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の日本初日が5/4に決定です。全米5/6公開なので2日早まっていますね
https://t.co/vvoz0zPyn9 https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1479260034819563522?s=20
Munechika Nishida (@mnishi41) Tweeted:
ふと、先週分のNetflix・トップ10ランキングを見て驚愕。非英語・映画・全世界集計で「STAND BY ME ドラえもん2」が4位にいた。
中南米・東南アジアの国々で支持されたらしい。 https://t.co/aMpHX8a68V https://twitter.com/mnishi41/status/1479241196400971776?s=20
ヤマモトHP(@yamamotohp)さんがツイートしました: 『うる星やつら』の短期集中連載スタートが1978年、いまから44年前にはじまった漫画らしいので、ガンダムでいうといまの若い子たちにとって『うる星やつら』は「『F-91』のとき(U.C.0123年)のシーブックたちにとっての一年戦争(U.C.0079年)」と同じくらいの時間的距離がある。 https://twitter.com/yamamotohp/status/1478451731856228352?s=20
浜 美枝さんと若林 映子さんが、007のボンドガールに抜擢されたのは、007のスタッフがキングコング対ゴジラを見たからというのを思い出した。
私も、
最近の呪術廻戦は、ハンターハンターぽさを感じてしまい、求めているのは、それじゃないという感じですね。
凄い。やるんだ!
Munechika Nishida (@mnishi41) Tweeted:
Sony、正式にEVの市場参入検討を発表。Sony Mobility Inc.を設立 https://twitter.com/mnishi41/status/1478541795021955074?s=20
今日(1/4)で60億いきそうですね。
成人式までで、70億行けるかな。
行ければ、100億まで、なんとかなるような気がします。
元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) Tweeted:
『劇場版 呪術廻戦 0』は1/3までの11日間で動員431万4027人&興収58億7306万4900円となっています https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1478210007875592196?s=20
マトリックス苦戦してる。
元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) Tweeted:
『The Matrix Resurrections』は暫定国内3090万ドル、海外7510万ドル、世界1億600万ドル(Mojo調べ)。海外76市場では先週に続き日本が1位で970万ドル(=約11.2億円)となっています
https://t.co/i1iIPvBAF2 https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1477804068987084802?s=20
アニメ、特撮などをよく見てます。
おまけ→妻の猫動画 https://youtube.com/channel/UCQalnFW5qqgb-lRWC_hkdJg