新しいものから表示

名探偵コナン 緋色の弾丸 IMAXレーザー予約を4/16 21:50で予約。

コロナ禍のせいか、まだ焦るタイミングではなかったのか余裕で良い席が取れました。

ゴジラ、世界初の“常設アトラクション” 西武ゆうえんち、5・19リニューアル(オリコン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/3eb5

アニメ・漫画で子どもが戦うスタイルが確立されたのはその辺から来てるのかもしれないなぁ。

nakatsu_s(@nakatsu_s)さんがツイートしました: 本当にそうなんだけど、初期のロボットである「鉄人28号」「魔神ガロン」では、敗戦からの影響で、大人がロボットを操るとまた誤った戦争を起こす。純粋な子供が力を持って民主主義を率いてくれればロボットは正義のロボットになると言う、かなりの強い信念があったのです。 twitter.com/nakatsu_s/status/1

【公式】ガメラ55周年プロジェクト(@gamera_info)さんがツイートしました: 『 上映告知~SDR/HDR比較【4KHDR】篇~

t.co/6FuFzMnxF9

これまでのSDRの明るさの表現域が30~48nitsに対して、HDRは108nitsと2倍以上‼

その違いをとくとご覧ください。

  t.co/AsqVwVqX4m twitter.com/gamera_info/status

最近は、ザンボット3が毎週月曜に、YouTubeで配信されるので、見てます。

大山のぶ代さんの勝平が、聞けるのが良いですね。

スパロボなどで、ストーリーを知っているので、リアルタイムで見ていた人ほどの衝撃はないのですが、所々に来る演出がありますね。

youtu.be/1yA-PaIXRfw

Aki@LetTheRogueOneIn(@akihiko89)さんがツイートしました: 『機動戦士ガンダム』長編実写映画化
Netflix提供
レジェンダリー・ピクチャーズ製作
監督・製作ジョーダン・ヴォート=ロバーツ(『キングコング 髑髏島の巨神』) twitter.com/akihiko89/status/1

久しぶりに、TV版のエヴァを見る。
声優さんの声が皆、若い。

特に立木さんのゲンドウが、えっ誰やと思うくらい違う。
三石さんの予告は、月野うさぎにぽい。

さめぱ(@samepacola)さんがツイートしました: エヴァがロボットアニメかどうかとかいう1993年に企画書が作られた段階で終わってた話を未だに擦り続けている皆さん… t.co/9FRp3mhBkr twitter.com/samepacola/status/

コナンの予約は、明日からかな?

こなぴくん@コナン情報&興行収入(@conan_boxoffice)さんがツイートしました: 【速報】

イオンシネマ港北
上映回数65回!

鬼滅の51回を遥かに上回る回数に!! t.co/Q8IPoI7nMv twitter.com/conan_boxoffice/st

ソニーPCL、440型Crystal LEDのバーチャル背景を東宝スタジオに - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

樋口真嗣(@shinji_higuchi)さんがツイートしました: こんな時にすいません。。。

「富野由悠季の世界」開幕記念対談「富野由悠季×樋口真嗣:ロボットアニメの過去、現在、そして未来」開催決定! | t.co/Ptsk5ORcdK t.co/VV9sdXyMrr twitter.com/shinji_higuchi/sta

今、シンエヴァを見ると、ゴジラVSコング、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーの予告が観れるので楽しい。

ところで、シン・仮面ライダーは、スーツ着込んでやるのだろうか。

外に出ると蜂が飛ぶようになっていて、とても怖い。

まぐれもの(@maGuremono)さんがツイートしました: 庵野監督の「ロボットアニメ」発言は、シンゴジの時に言ってた「一般客は『ゴジラだから』観に行かない」と同じような趣旨じゃないかなあ。作り手としての自分が込めた意図やこだわりや愛や敬意と、一歩引いて作品に対する世間の客観的な認識を考えた時の捉え方はまた別のところにあるという。 twitter.com/maGuremono/status/

kirockyou(@kirockyou)さんがツイートしました: 『ゴジラvsコング』の全米劇場公開/HBO Max同時配信を実現するため、ワーナーは製作費1億6000万ドルのレジェンダリー負担分=1億2000万ドル(全体の75%)を支払って全権利を獲得。Netflixからの2億ドルのオファーを阻止したAT&T=ワーナーは大きな成功を収めることに(なおこの記事に東宝の記述無し) t.co/8fq4eccC40 twitter.com/kirockyou/status/1

自分も小学生くらいの頃に、ガンダムをロボットと呼ばれるロボットじゃないモビルスーツだと反論していたことを思い出す。

twitter.com/huffpostjapan/stat

シネマトゥデイで、シンエヴァの舞台挨拶の一部が上がっている。

youtube.com/watch?v=cz7xRURgW9

Nara(@YukiNara12)さんがツイートしました: ロボットアニメの歴代興収をまとめてみました。 t.co/QF77tUqxH8 twitter.com/YukiNara12/status/

シンエヴァの舞台挨拶終了
庵野さん、興収についての質問にシン・ゴジラの82.5億を超えれば、自身のレコードだし、100億いけば、アニメ業界活性化につながる。鬼滅や新海さんのようなアニメは、100億超えて、当たり前だけど、エヴァはロボットものなんで、超えたら快挙だと言っておられた。

5回目のシンエヴァ来ました。

さすがに、舞台挨拶中継でも岐阜の田舎は埋まってない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。