新しいものから表示

ファミコン版聖闘士星矢は、誕生日を設定できるのですが、2000年以降に生まれた子たちの誕生日を設定できないらしいですね。

ファミコンの聖闘士星矢(1作目)は、子供の頃、夢中でやりました。

たのしかったなぁ。、

iTunesで、押井守で検索したら、花束みたいな恋をしたがヒットした。

??となったけど、そうだ、押井さん、出てたわと思い出した。

司会のお姉さん「リアルタイムで見てた人!手を上げてー!!!!!」

ぼく「もう少し手心というか…」 twitter.com/cappcappcapp/statu

わかりやすい例だと格闘シーン。
映画版だと新田真剣佑の頑張りも手伝って、世界に公開する映画作品としてどこに出しても恥ずかしくないクオリティの格闘を見せてくれるけど、そもそも星矢にちゃんとした格闘を見せるシーンなんているか?みたいな疑念は原作ファンとしてはどうしても湧く。 twitter.com/igacrystal/status/ twitter.com/igacrystal/status/

星矢のバトルって

「二者が棒立ちの状態でダラダラ喋り続け、時々どちらかが必殺技をぶちかまして相手を吹っ飛ばすのを、一方がダウンするまで繰り返す」

というのが正な訳で、ファンとしてはそういうのを見たいんだけど、これを忠実に映像化したら相当だるい出来になるのは目に見えてる。 twitter.com/igacrystal/status/

これ、三上洋さんやん。

めざましテレビ

映り込むとか言うレベルじゃねぇ。 twitter.com/mikaminmederu/stat

平成ゴジラ人気がポケモン人気に食われたっていうツイート、その平成ゴジラというのがVSシリーズを指しているのかミレニアムシリーズを指しているのかで意味合いが全く違ってくる(ポケモンが発売されて人気が出たのはゴジラVSデストロイア公開後、シリーズ完結済み) twitter.com/soundwave0628/stat

少し前に
「聖闘士星矢の何が好きだったのか今ではよくわからない」
って呟いたけど、実際に実写映画版の星矢を見ると
「違う…!星矢はもっとこう…」
「作り手は星矢の良さをわかってない!」
って気持ちになり、結果として映画のおかげで星矢の何が好きだったかを思い出せた。 twitter.com/igacrystal/status/ twitter.com/igacrystal/status/

2023年5月11日(木)上映終了
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆聖闘士星矢 The Beginning
 【字幕版】

◆映画 刀剣乱舞 -黎明-

◆映画 ネメシス 黄金螺旋の謎

◆エスター ファースト・キル

◆プリンセス・プリンシパル
 Crown Handler 第3章 twitter.com/cs_ikebukuro/statu

わたしの幸せな結婚、動員200万行ったら、何かやりそう。

シン・仮面ライダーは、ここまで来たら、東映が25億には届いて欲しいと思ってそうだから、何かまだしかけるんじゃないかな。

『グリッドマン ユニバース』は45日間で動員47万3527人&興収6億9606万460円
『わたしの幸せな結婚』は52日間で動員198万8407人&興収26億2044万7820円
『シン・仮面ライダー』は52日間で動員151万2554人&興収22億2447万3070円 twitter.com/moviewalker_bce/st

SLAM DUNKが、まじですずめの戸締りをとらえそう。

『すずめの戸締まり』は178日間(+IMAX先行)で興収146億1411万5780円
『RRR』は199日間で動員124万8143人&興収19億5489万3830円 twitter.com/moviewalker_bce/st

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』は66日間で動員358万8449人&興収42億6224万360円
『BLUE GIANT』は80日間で動員79万69人&興収11億8103万9630円
『THE FIRST SLAM DUNK』は156日間で動員970万6749人&興収139億5809万40円 twitter.com/moviewalker_bce/st

昭和の頃って「日本の特撮は金がないから、怪獣が着ぐるみでミニチュアの中で暴れる!安っぽい!」みたいに書かれた記事が多かったんだけど、大人になったら海外の特撮スタッフは「人間が入った着ぐるみが暴れられる、広い特撮ステージを組む日本ってすげぇよな」みたいに言ってんだよね(笑) twitter.com/chogo2009/status/1

【正式値】※順位昇順
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」…65.38億円
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」…103.04億円
「劇場版 TOKYO MER」…24億円
「東京リベンジャーズ2 -運命-」…18.68億円
「🆕ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーvol.3」…6.73億円
「THE FIRST SLAM DUNK」…139.6億円 twitter.com/eigarankingnews/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。