新しいものから表示

ミッドランドスクエアシネマ、うたプリの舞台挨拶で、長蛇の列やった

ウザイと思うけど大事なので何度でも言います。精神科医療を10年やってわかった事。「心に響く名言を探す」より、「早く寝て運動習慣をみにつける」方が100倍メンタルはカイゼンする。 twitter.com/oda98950627/status

ゴジラ総選挙でビオランテが1位になった時も思ったけど、ユーザーのボリューム層がちゃんと世代交代していってる証左だね twitter.com/maguremono/status/

久しぶりに犀川先生が出てくる。

これは楽しみだ。

オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei’s Last Case amzn.asia/d/a3B5va1

ウルトラマンは、マンと呼ぶしかないのか

1位 ティガ
2位 セブン
3位 Z
4位 ゼロ
5位 マン

ちゃんと世代交代進んでる。
ガンダムだと、Zやνがいまだに人気だけど、どんなランキングになるかな。

【全ウルトラマン大投票】『ティガ』ウルトラヒーロー部門で1位 マドカ・ダイゴ役で長野博が主演
oricon.co.jp/news/2248941/?utm

@ultraman_series @tsuburayaprod twitter.com/oricon/status/1568

1974年の円谷プロにタイムスリップして「諸君の作っているウルトラマンレオで残念ながらウルトラシリーズは一旦終了する。しかし今から48年後ウルトラマンはまた大人気になっているので心配するな。ちなみに2022年の人気投票一位はセブンガーだ」と伝えたらどんな顔するんだろうか。 twitter.com/takeda1967/status/

すごいわー

ウルトラマンメカのランキング

1位、セブンガー
2位、ウルトラホーク1号
3位、ポインター
4位、ガッツウイング1号

twitter.com/yukidaruma_4488/st

X Japanのjealousyはもう30年前のアルバムなのか。
私が中学生の時のビードルズのアルバムはかなり昔、古典みたいな印象を受けたけど、もうそんな昔の音楽になったのか。 twitter.com/fujikosan9/status/

経産省エネ庁の木野さんに福島第1原発を案内して頂きました🙇🏻‍♀️
当時の状況や処理水などの現状も目の当たりにして勉強させて頂きました。
多くの課題はありますが、訪れる度に福島が明るく前向きな空気に満ちてきているのを体感します!(来月もまた南相馬行きますー!)
meti.go.jp/earthquake/index.ht twitter.com/sekiguchiaimi/stat

歯医者行ったら、鬼滅の刃、呪術廻戦、ONE PIECEが一式あった。

昔はここに、ドラゴンボールとスラムダンクが並んでた。

メディア芸術祭といいBDレコの私的録音補償金といい文化庁なんでこんなことになってんだ?ガッツリ予算削られたか? twitter.com/maguremono/status/

たぶんみんな他のニュースで話題が持ちきりで気付いてないと思うが、保険業界が本日16時をもって各社「9/25までは今までどおりコロナ給付金でるけど26日からは、65歳↑・妊婦・マジで入院した人・酸素治療か必要な人のみ請求可」に変更になるって御触れだしたよ〜 twitter.com/30jirou/status/156

祝 本日「シン 音楽集」サブスク開始!!

king-records.lnk.to/dDzmjskW

世界一のスタジオに、世界一の怪獣旋律が鳴り響く

本編では使用されてないが、この音楽集では聴ける

February 2016 at the Abbey Road studio 1 twitter.com/shirosagisu_twi/st

mint531 さんがブースト

来たね!! 藤井聡太のAMD Ryzenコマーシャル。
AMDジャパンには「藤井聡太がThreadripperで自作したらしい」ニュースや「今一番会いたい人はリサ・スー」ニュースが出たときから藤井聡太にタイアップ打診せよ、と直談判メーを送ってきていたが、「いやあ、難しいんですよ」という反応をAMD側からもらったことがある。じっさい、今回の契約締結にいたるまでは相当苦労があったみたい。なにしろ、彼は今年20歳になったが、未成年時代においては、将棋連盟側が完全に企業からのアプローチをブロックしていたようで、"謎の半導体企業"(笑)としてAMDも当初はブロックされていた模様。ただ、藤井聡太センセ本人は、例のお茶や不二家チョコのCMよりは、AMD案件の方を早くやりたかったんじゃないかなーと邪推している。だって最新CPU、すぐに手に入る役得があるだろうしね(笑)。
とにかく、AMDの藤井聡太CMがおもしろかっこいいので必見です。

youtu.be/mPbtaa-Z_GA

11月1日から10日間限定!

永野護監督「ゴティックメード」が公開10周年を記念したリバイバル上映! 全国約50館で nlab.itmedia.co.jp/nl/articles @itm_nlabより twitter.com/itm_nlab/status/15

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。