新しいものから表示

月に行けば、ヘリウム3はあるのだろうか。
ガンダムだと、月と木星から手に入れていたけど。

@i10 なるほど。ヘリウム3が、問題になるのですね。

Helion のこの契約が本当なら、相当2028に出来るという自信があることになり、もし本当に2028年に核融合が出来たら、完全なゲームチェンジャーで「全て」が変わる。
冗談ではなく事実上無限のクリーンエネルギーが手に入ることになる twitter.com/snapwith/status/16

mint531 さんがブースト

核融合実現はマジで未来キタって感じでわくわくが止まらないんだけど、Helionってヘリウム3炉で10億度(トリチウム炉は1億度)必要だったり、お湯沸かさないで磁場から直接電力得るとかガチ未来技術挑戦してるのでほんまかいなって感じが拭えない。

いや、実現してほしいけども。

ウルトラマン、遂に国内の玩具売上だけでも100億円目前まで来たんだなぁ。全体売上だと200億円目前だし好調が続いて何より。

株式会社バンダイナムコホールディングス2023年3月期 補足資料
bandainamco.co.jp/files/2022E5 twitter.com/soundwave0628/stat

なんで僕の所にはドラえもんが来ないのかと嘆く皆さん。
のび太は結婚して子供を作って子孫がいるから子孫がドラえもんを送ってくれたんですよ。
22世紀まで家系が存続しない人にはドラえもんは来ません。 twitter.com/aruma_zirou/status

この前3歳むすこに「どうして鯉のぼりは鯉なの?」って聞かれて、一緒に調べて、「鯉が滝を登って龍になったから」という故事を知り、つまりそれが所謂「登竜門」の語源でもあり、そして「どうしてコイキングが進化するとギャラドスになるのか」っていう疑問まで一気に解決した🎏 twitter.com/kurobeeakitora/sta

フルCGのウルトラホークが実現してますね。

【視聴URLリンク訂正のご案内】
『ウルトラセブン』55周年 コンセプトムービーの
視聴URLに不備がございました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。

下記に正規のURLを明記させていただきます。

▼視聴URL
youtu.be/nTLV2CkLnVI
twitter.com/tsuburayaprod/stat

え、そんな。

【訃報】高見のっぽさん死去

NHK教育テレビの番組「できるかな」で「ノッポさん」として長く親しまれた俳優の高見のっぽさんが心不全のため88歳で亡くなりました

動画は1990年に放送の「できるかな」最終回、ノッポさんが番組内でしゃべった貴重なシーンです

www3.nhk.or.jp/news/html/20230
twitter.com/nhk_news/status/16

シン・仮面ライダー、東映作品だけど制作プロダクションは東宝系のシネバザールだし拠点スタジオも東宝撮影所なんだよな
そういう意味でもイレギュラー twitter.com/maguremono/status/

TOHOシネマズは、ゴールデンウィーク(2023年4月29日~5月7日)に興行収入44.7億円を記録し、ゴールデンウィークにおける興行収入の歴代最高を更新した。『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』『TOKYO MER~走る緊急救命室~』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』などが好稼働した。 twitter.com/bunkatsushin/statu

Z世代をZガンダム世代と思っていた時期もありました。

実は当時に台湾に上映した時に字幕が誤って"割り勘"を"各自の分を払い"に翻訳しました
そうなると、"メフィラス"の狡猾さを表れません
あの時、同じ台湾の相互さんがその翻訳の件をやや不満です twitter.com/TafUltra/status/16 twitter.com/tafultra/status/16

今週土曜の13時からフジテレビで「南極物語」【公開40周年記念!最新デジタルリマスター版】を放送するのか。3時間たっぷり、ほぼノーカット版? 本編放送前のドキュメンタリーも気になる。本編は来月放送の日本映画専門チャンネルで録画するけどね。 twitter.com/cimemantaro/status

深津さん、でてる!

AIの分野に関する次世代のリーダーのみなさまと車座対話を行いました。政府としてもAIにおけるリスクとポテンシャルを見極め、日本の強みを活かし、スピード感をもって取り組んでまいります。
twitter.com/kantei/status/1656

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。