新しいものから表示

約束のネバーランド対鬼滅の刃の同期対決。

ワンダーウーマン1984の公開に合わせて、ワンダーウーマンがiTunesでセール中。

713円だったので、買っちゃった。

Patty Jenkins「ワンダーウーマン (字幕/吹替)」 itunes.apple.com/jp/movie/%E3%

17:09の動員状況を確認。
鬼滅の刃は、あと11万人で300億突破するはずなので、明日到達間違いなしですね。

三国志面白そうなので、これも見に行くつもり。福田監督は、銀魂も、今日から俺はも、ヒットを続けてますね。こちら、最低でも30億、今日から俺はの実績を踏まえると50億以上と予想されています。

気づいたら、昨日Apple Storeから修理に出したMacBook Proがもう発送された。早い。
明日届きそう。

ちなみに故障箇所は、
液晶下部の一部が等間隔で暗い。
キーボードのチャタリング

どちらも、無償修理対象でした。

鬼滅の刃
ついにデイリー1位記録がとぎれるか?

三国志、強い。
天外者も強い。

エキスポシティの109シネマズIMAXで、TENETやってた。

Twitterのトレンドにスーパー1があった。
まさかあのスーパー1(仮面ライダー)じゃないよな。と思ったら、あのスーパー1のだった。

パズドラに参戦らしい。

スーパー1は、昭和・平成・令和全仮面ライダーの中でもトップクラスのスペックを誇るのだ。

鬼滅の刃21巻を読むと巻末にアクタージュの宣伝があって、辛くなる。

うぶやしきとiOSで入力したら、変換候補に産屋敷耀哉などが出て驚く。

鬼滅の刃 23巻配信されたので、早速ダウンロード。
Apple Booksで。

トータル・リコール 4Kデジタルリマスターのパンフレット。

公開当時の物より、小さいらしい。

Kindleの涼宮ハルヒシリーズが、一冊あたり109円で販売中

「涼宮ハルヒ」シリーズ by 谷川 流
amazon.co.jp/dp/B08PCR3QKC?ref

昨日のドルシネ ガメラの特典を開けてみた。中山忍演じる長峰が、ギャオスを撮影するためにカメラを構えるシーンと、ガメラが福岡に上陸するシーンのフィルムのようである。

気を使いながら、ドルシネのガメラを見てきました。
カラグレされた映像がとても綺麗になっておりました。

25年前の映画なので、演出が古いなぁと思う場面やミニチュア特撮は、いいなぁと思いつつ、この感情は、ノスタルジーなのかなと思いました。

ロシャオヘイ、いい感じに上がってきてる。

(独立系を含む)デイリー合算ランキング(19時中間集計):20201128(土) - 興行収入を見守りたい! mimorin2014.blog.fc2.com/blog-

かわリュを放置してたら、猫が入ってきた。
狭いダンボール箱が好きなので、それの延長線上かな。
可愛いので、写真に収めた。

スタドラ2、3位に比べ、10倍近く動員しているのに、さらに上回る鬼滅の刃はえげつないな。

スタドラ2のほうが、鬼滅の刃より、10万以上座席が多いのに😱

スタドラ2、公開初日に鬼滅の刃に、トリプルスコアで敗れる。

やはり、洋画の大作がないからとか席が多いとかの理由じゃなくて、鬼滅の刃のコンテンツとしての力が、凄すぎるんやな。

のび太、お前も鬼にならないか。

mimorin2014.blog.fc2.com/?pc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。