あの頃ゴジラは、年に1度のお祭り感があって、お客さんもいっぱい入ってた思い出。それがどんどん低迷してきて、そのうちハム太郎と同時上映になったりして、そして終わってしまった。

フォロー

@suwan 平成VSゴジラシリーズは、興収計算すると毎回30億以上たたきだしていたので、ミレニアムシリーズは、興行的にはとても寂しかったです。

@mint531 ハム太郎との同時上映は伊達じゃなかったのですね。

@suwan 確かハム太郎とは、大怪獣総攻撃と×メカゴジラ、東京SOSで同時上映されて、大怪獣総攻撃が1番ヒットしたはず(26億くらい?)

ちなみに、ファイナルウォーズは、20億かけて、興収12億と悲惨な結果でした。

シン・ゴジラは、予算12,3億くらいで、興収82.5億なので、びっくりしたもんです。

@mint531 大怪獣総攻撃はガメラの金子俊介監督でしたね。ファイナルウォーズは劇場の音が悪くて、耳が痛かった思い出でしかなかったです。

@suwan ファイナルウォーズは、6.1chだったので、そのせいもあるかもしれませんね。

公開当時は、いったんゴジラを卒業していたので、劇場で見ていないので、実際の音響がどんなもんだったかはわからないのですが。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。