明日 (1)ライトBOX+マクロレンズ (2)フラットベッドスキャナで比較してみよう。レンズの収差を考えるとスキャナのほうが良いかな?
35mmであればNIKONのスライドコピーアダプタを使用するのも良いかもしれません。
私はエプソンのGT-X830を使用して通常は3200dpiでスキャンしています。このスキャナの最高解像度は12800dpiですが超遅いです。また、ブローニもスキャンできるので便利です。
急勾配で有名な国道308号の大阪-生駒にある暗峠(くらがりとうげ)。一度大阪側から挑戦したが当然ながら討ち死にした。以降は生駒側から通い途中一回休めば上れるようになった。写真は13年前で最近は行っていないがまた挑戦したい。
フラットベッドスキャナーでフィルムをスキャンしているがごみ取りが大変。しかし昔の傷のあるフィルムをスキャンしてきれいに修正するのも楽しい。
フィルムも保存環境が悪いとビネガーシンドロームでだめになるので安心できません。
ラッキーガーデンは生駒の?風景を見ると生駒のよう。
https://mstdn.guru/@pollux/106170569917092360
学生であればオートデスクのソフトウェアが「教育機関限定ライセンス」で1年間無償で使えます。ただし認証手続きは必要です。 AUTOCAD, FUSION360, 3DS MAX, MAYA etc.
https://www.autodesk.co.jp/education/edu-software/overview?sorting=featured&page=2
自転車、バイクの整備のために13年位前に購入したKTCのデジラチェ(トルクレンチ)のプラスチック製グリップが加水分解してべたべたになった。KTCに修理の問い合わせをしたらもう修理対象品でないとのこと。結局無水アルコールで拭き取り問題が解決。電話する前に試しておけば良かった。
玄関先で久しぶりに月の写真を撮った。Olympus O-MD E-M1Canon FD 300mm 2.8 LCanon FD1.4x-A (35mm換算840mm)トリミング有り
ロケットの打ち上げを見るたびにアメリカのアポロ計画と日本のロケットの打ち上げを思い出す。丁度高校受験前の中学生でNASA、東大鹿児島宇宙空間観測所(現JAXA内之浦宇宙空間観測所)に手紙を書いて送ったりしていた。写真は宇宙空間観測所からいただいた送付物の一部。
Cannondale Rush。熊本に転勤で異動したとき阿蘇、雲仙、熊本金峰山周辺を走っていました。分解してロードスターに積んで乗鞍、富士見にも行っていました。写真は雲仙温泉。
明日県境を越えて大阪の大学病院へ検査に行く予定だが思案中。延期したほうが良いと思うが。
コーヒーの生豆8kg購入。これで約6ヶ月コーヒーが飲める。
ブロックタイヤのMTBではロードバイクに追い抜かれても気にしない。
最近体重が増えてきたこともあり久しぶりに自転車に乗るために整備を始めた。2台あるMTBの両方ともタイヤがパンク状態なのでまず古いキャノンデールのRushにとりかかる。とりあえず後輪はチューブを交換、前輪にダウンヒル用のタイヤを装着。発注している前輪用のタイヤが来たら交換予定。
まだ3D対応プラズマTVで見ている。
奈良北部 揺れたような
PCG-4E1N(WinXP)はまだネットからはずして使っている。天板のみCFRP製
VAIO C1を持っていた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。