新しいものから表示

2016年にSolidworksを勉強していたときに作成した3-CPO。このモデルを簡略化して3Dプリンターで出力した。4年前の3Dプリンターと現在のものでは出来栄えに雲泥の差がある。

新型CBR600RRの発売が発表された。2004年型CBR1000RRを売却して丁度5年経過し、そろそろまた乗りたくなった。

Fusion360を使ってのモデリング第7弾。
初代ウォークマンと現在使用中の40周年記念モデルNW-A100TPSとWF-1000XM3。
ウォークマンの液晶には中島みゆきのLP「寒水魚」をDSDに変換したファイルの再生を表示している。先の液晶画面、カセットのラベル、銘板シール、ロゴ等はデジカメやスキャナーで読み取った画像をデカールとして貼り付けている。

Fusion360を使ってのモデリング第6弾。
TPS-L2の次に購入したWM-101。
このウォークマンはオートリバースだったがA面、B面で周波数特性が変化したため結局オートリバース機として使わずカセットを裏返して使っていた。
また、この機種から使われた充電池が、後の「ガム型充電池」のデファクトスタンダードとなった。

私が使っている測長器一式。
ノギス4点、マイクロメーター1点、ゲージブロック3点、レーザー距離計1点。写真にはないが150mmのステンレス製スケール。
モデリングで1番使用するのは物に傷をつけたくないためプラスチック製の1000円位のノギスと150mmスケール。
バーニア式のノギスは40年前に購入したもの。
ゲージブロックはノギス、マイクロメーターの指示誤差確認用。

Fusion360を使ってのモデリング第5弾。
初代ウォークマンTPS-L2とカセットテープ。
ウォークマンが発売された1979年に現P社に入社、初ボーナスでTPS-L2を購入し、これで音楽を聞きながら通勤していた。
カセットテープは現在も保存している物を忠実に再現した。
当時ラベルは
 ・ペン
 ・タイプライター
 ・ダイモ
 ・PC8801+ドットプリンター
で作成していた。

Podcastで話に出た超音波カッターの話
仕事で試作品を組み立てるとき寸法の不具合があった場合よく使ったのが超音波カッター。個人的にも欲しかったが2年前にMakuakeでWondercutterを約¥32,000で入手した。この機種は充電式なので便利。
makuake.com/project/wondercutt

20年使っていたDenonのAVアンプ AVC-A10SEが故障して音が出なくなった。買わないわけにいかないので調べるとα7RⅣ~α7RIII位の資金が必要。
まだ購入していない3Dプリンタの値段が誤差に見えてくる。この際AVアンプと3Dプリンタの両方を買うか。

Fusion360を使ってのモデリング第4弾。
ジェネレーティブデザインを使って棚受けを計算した。

Fusion360を使ってのモデリング第3弾。
第2弾のCanon A-1にFD300mmF2.8Lを装着。
Fusion360を使い始めて2ヶ月位の作品。ボディのグリップのローレットはまだ使い始めて2ヶ月だったため表現できていないのがわかる。レンズのローレットは単純なので簡単だが。
このレンズ、1.4倍のテレコン+OM-D EM-1につけてたまに使う。

今日の我が家の最高気温(屋外)は36.6℃。今でも30℃を超えている。

Fusion360を使ってのモデリング第2弾。
私が大学生時代に使っていた主力フィルムカメラCanon A-1。
Fusion360を使い始めて2ヶ月位の作品。ノギスを使って実物を測って作成しました。すべてのパーツを作成して組んでいます。見えませんがボディ内にフィルムのパトローネも入っています。

Fusion360を使ってモデリングした物を紹介します。
Fusion360を使い始めて1ヶ月目で作成したTechnicsのターンテーブル SL-1300。CAD上でもターンテーブルは回転するようにしています。
45年前に購入した機種でまだ手元に残っています。

SIGMA fpのモデリングが終了。
WEBの写真からの情報ではこれが限界

SIGMA fp のモデリング
各部形状のリファイン、ラバーグリップ追加。
色をグレーにしてレンダリングした。

モデリング中のSigma fp
それらしくなってきたが反対面は手つかず
このカメラの値段はいくらになるのだろう?

Sigma fpを3D-CADでモデリング中。
3Dのデータが提供されるらしいが、久しぶりに使うソフトの練習のためにやってみた。

ウォークマン40周年
初代機TPS-L2は発売日1979年7月1日の5日後の初ボーナスで購入した。今でもヘッドホン以外は持っている。
写真は1981年に撮影したもので、ネガを今日発見して早速スキャンした。

今日やっとゲーム・オブ・スローンズを見終えた。明日から再度初めから見直そう!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。