新しいものから表示

Podcast #めんてつ広場 を更新しました! 

👉 【第11回】世界一わかりやすいカメラの選び方 buff.ly/2yEjsN5 iTunes 👉 buff.ly/2yECQcO

@msx2mac VimもEscないですがCtrl+[でいけますし、tmuxのキーバインドも僕のは問題ありませんでした。ただ僕エンジニアじゃないので細かいところはわからないです🙇

@msx2mac 添付した画像はSmartKeyboardで切り替えて入力できました!JIS配列なのでかな英数キーでの切り替えです。

@msx2mac 色とかフォントを調整すればいい感じになりそうです。日本語使うとtmuxの表示が崩れますね...

@msx2mac panic社のPromptを買いました!ただ、上下にメニューが表示されてターミナル領域が狭いのが難点です。

menbou (めんてつ広場) さんがブースト

Netのスピード(IPv6)に関する話 長文 

以前So-net遅いのでIPv6のBiglobeを追加ISP契約して快適!とトゥートしましたが、先程so-netからIPv6(IPoE)使ってみろメールが来まして、試したところ今の時間帯でコンスタントに上下90Mbps Overと相成りました。(以前は下手すると下り1Mbpsもままならないことも有り)以前はPPPoEしか対応してなかった気が...

NUROへの加入を 促進させたいのでわざと遅くしているのだと勘ぐったりしてましたが..🤔

Biglobeへの乗換はもうしばらく様子見😐

menbou (めんてつ広場) さんがブースト

‪マストドンつまみ食い日記:マストドンの投稿をTwitterに投げるIFTTTレシピ、ぬるかるさんが公開 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17 グルドンの人たちで使う人いるかな?‬

menbou (めんてつ広場) さんがブースト

Google Home miniの上部ボタン効かないと思ったら廃止されてたのか。アラーム止められなくて困った。
japan.cnet.com/article/3510865

Podcast「めんてつ広場」のスマートスピーカー回が配信されました!よかったら聴いてください。23分です。 

使ってたMP3プレーヤー見つけて懐かしくて泣きそう。これで高校のときチャリ通学50分を駆け抜けた。青春。
itmedia.co.jp/lifestyle/articl

Google HomeのCMでGoogle Home miniが反応しまくってて困るww

Google Home miniで家電動かすレビュー書きました。miniは鏡餅みたいで美味しそうです。

Google Home mini開封!IRKitとIFTTTで家電の操作が超簡単だった! – MENBOU buff.ly/2l7zmsO mstdn.guru/media/TZTgC2pD7MUmC

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。