新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

武漢、昔、4年ほど住んでたんで、知り合いもいるし、めちゃくちゃ心配です。とても暑いけど、良いところです。それでいて、冬は寒い。寒さは大丈夫だろうか?

顔は無理でも声は鍛えられるのでは。筋トレで

クリストファー・クロスのデビューヒットである「風立ちぬ」は曲調から爽やかな内容と思われがちだが、殺人犯がメキシコ国境を目指し逃亡しているというストーリー

クリストファー・クロス以来ってのが笑うところ

mazzo :mazzo: さんがブースト

ビリー・アイリッシュが、最優秀レコード賞、最優秀アルバム賞、最優秀楽曲賞、最優秀新人賞の主要4部門すべてを受賞しました。

1981年のクリストファー・クロス以来、39年ぶり。史上2人目の快挙となります。

Apple Music「第61回グラミー賞」特集を公開
macotakara.jp/blog/AppleMusic/

mazzo :mazzo: さんがブースト

意外と忘れがちだが、初代ウォークマンに付属していたのはイヤホンじゃなくヘッドフォン

Logicはライセンス数制限がないので、その意味でも楽です

mazzo :mazzo: さんがブースト

たまにはこちらでも の宣伝をさせてください🎙️
今回はiMac Pro + Universal Audio
Arrow + Aston Origin x 2 + GarageBand(!) で録ったんだけど僕側の音が大きすぎて?こもってしまったのをどうしても初めて使うGarageBandで直しきれなかったのが残念😢 あと編集がやっぱりGBでは辛いのでLogic Pro Xに手を出そうかなというところ...🤔
anchor.fm/stillrendering/episo

ああ、これだこれ。1982年の「N・U・D・E」。これ買ったよ。

j-cast.com/justmysound/2019/05

ベージュの安っぽい片耳のイヤフォンしかなかった。ケーブルがツイストされてるやつ。

あの時代、ステレオイヤフォンはまだ出ていなかったよね

ビートルズの初期の楽曲は、若者が感情移入しやすいような人称で書かれたポップチューンだったことで、受容されたと言われている。

ヘッドフォンだ。知らねーなこいつ、と思った

mazzo :mazzo: さんがブースト

しばらくはアールグレイw
ガラスのティーカップ買うか。。。

mazzo :mazzo: さんがブースト

立ち止まるよ、振り向くよ
松尾さんの連載ですねw
ジュリィ〜

mazzo :mazzo: さんがブースト

nezumi’s vlog009 アップしました。よかったら見てください🙇‍♀️
youtu.be/acoAiVH4p0w

mazzo :mazzo: さんがブースト

話し手の話したい情報と、
聞き手の聞きたい情報には、乖離があるのはしょうがない

沢山あるネタを取捨選択すると、
マスになってほかでも聞いたなってなる

だから、 :backspace: はだらだら雑談なところがいいと思う

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。