超愛妻家
いい本です
今日は、フェンリルの広報さんとお話する機会があり「今年、また、大阪での backspace.fm オフ会を実現できるよう、がんばりましょう!」というような話をしました。
脳を焼き切るスポック
3作目はダメでしたね
リブート版スタートレックもJJが監督した2作はよくできてて監督が変わった3作目はちょっと物足りなかった。
【募集】前回Nezumi-sideで実験して好評だったお便りコーナーを今週のbackspace #327 でも実施したいと思います。あなたの手書きメッセージをスマホ写真で撮ってこちらに投稿してください!
https://forms.gle/xrQkbsqxp8Ge7tN17
それいっちゃだめw
政府が出てきてどーたらこーたらがすごく嫌
カンバッチは好き
MCUって、メロン・カーネギー大学のことだよね。
じゃあそれでいくかな。キャプマベ、インフィ、エンドゲ。この3つね。キャプマベは見たからあと2つ。
松尾さんには頑張ってMCU見てほしい!
僕的にはインフィニティーウォー、キャプテンマーベルのポストクレジット、エンドゲームが最少構成。
DCのアローみたいなのいたな。弓使い
トールとロキの話は北欧神話読んだから知ってる
エンドゲーム最後の10分だけ見てもいい感じ?
アベンジャーズって時間の無駄じゃない?(その後、背後から何者かに殴られ気絶)
エンドゲームも結末知っちゃってるからもういいよね。完走!
マーベル映画は基本アベンジャーズだけ観てれば大体の話わかるからそれでいいかと
もうエンドゲームだけみてみたことにしちゃだめ?
マンダロリアンの合間にアベンジャーズ必須アイテムを見始めているのだが、アントマンの次にアントマン&ワスプ見たら知らない話(たぶんシビルウォー)が前提となっていて、めんどくさいけどキャプテンアメリカ見たらみんな兵隊になろうぜ映画を一所懸命オブラートに包もうとして包み切れないやつで、ウルトロン見たらなんかこれ見たようなやつだなと中断。まだ見ないとダメなの?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。