新しいものから表示

最初の頃にデモしていたAR紙芝居を見て、「これはボブ・ディランのサブテラニアンホームシックブルースのAR版ですね」と言ったら「よくわかりましたね」と意気投合した。

AR三兄弟長男こと川田さんは、セカイカメラの頃のARブーム黎明期に会って、それ以来、川田さんの選球眼の確かさをずっと尊敬している。

mazzo :mazzo: さんがブースト

おちゅーんさんが貼ってるbs感ハンパないゲスト出演の番組のラジコのリンク。

J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL EXCITED BY INNOVATION(PART1) | J-WAVE | 2019/05/06/月 09:00-12:00 radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=201

このアンケートは4択までなので

ゲーム・オブ・スローンズ、見ましたか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

久々にNetflixに再加入して、mazzo氏オススメの「キャロル&チューズデイ」見た。
オシャレでサイバーで、メチャカッコイイ!
さすがの渡辺信一郎作品だ。

キャロチューで、謎のボイトレスクールに行かされて、「アセンション!」とかいう掛け声を強要されるところ。カウボーイビバップ劇場版 天国の扉のEDを歌った山根麻以がやっていた瞑想プログラムのパロなのか。細かいネタ仕込みだ。

AirPodsはクソだ。都市の高級化を促進し、他人との接点を減らす、というBuzzFeedの記事。
日本ではどんなタイトルで来るのかな?
似たような意見は、初代ウォークマンの頃や、初代iPodのときにもあったな。
buzzfeednews.com/article/tomio

mazzo :mazzo: さんがブースト

ガレバンのみでできるということは、、、、やってみたい
挫折覚悟で、とにかくガレバンひらこう

昨日のエンディング曲Not Todayは、iPhoneのガレバンのみで、鍵盤は使ってないですよ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

キャロル&チューズデー一気見完了!

mazzo :mazzo: さんがブースト

:mazzo: 'Not Tody'あれもガレバンでできるんだったら、真剣にチャレンジしたいけど
鍵盤叩けんと無理なんだろうな

SESAMEは9月に買ったから、電池は半年以上は持ってくれたということか。

家に帰っても鍵を開けるのはいつも自分――スマートロック「セサミ」は孤独を癒せるか (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

スマートロックの電池が切れたので交換したいのだが、CR-123AなのでAmazonに注文。届くまで遠出できない

mazzo :mazzo: さんがブースト

ToAさん緊急来福!九州グルドン民オフ会~令和元年スペシャル~

chouseisan.com/s?h=2970bac4e62

オーディオインタフェース、久々に使ってみたけど、モニタリングできない。抜き差ししてもダメ。ヘッドフォンから聴こえてこない。

ヘッドフォンのジャックが刺さってなかった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

GWなのでスマホアプリを作りましたよ。
24時間でタスクが融けてなくなるタスク管理アプリです。

タスクに追われがちな現代人を救うためのアプリとなってます。

iOS版(iPadでも動きます)
itunes.apple.com/us/app/melty-

Android版
play.google.com/store/apps/det

キングダムのネタバレ読んじゃった。Wikipediaで

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。