新しいものから表示

ViXion01、いよいよ明日29日の10時からクラファンスタートです。
リリースの初日というのは、何回味わってもドキドキします。
なお、実機を見てから考えたいという方は、都内近郊であれば、二子玉の蔦屋家電+での展示も明日から始まります。まだまだ課題もある製品ではありますが、みなさんに育てていただきたい製品だと考えております。
ぜひ、よろしくお願いします。
※いしたにまさきは仕事として、Vixion01の活動をいっしょにやっています。
kibidango.com/2371

ときどき聞かれることがあるので、メモしておくと、今の毎日の常駐カメラは
PowerShot G7 X Mark IIIとGR3xです。
G7 X Mark IIIは、とにかく安定感とときどきフラッシュの楽しさ。必要なときは4K動画も一応撮れる。
GR3xはネガポジにして、お散歩カメラとして使っております。
amzn.to/3NQMC0p

合体できるフリップモニターとは、やっぱりinsta360のアイデアは面白い。
store.insta360.com/product/go-

ケーシーのレビューは「あぁ自分ならこういう風に使うかなぁ」と発想を促してくれるから良い!

口の中に入れてるのはビビったけど、必要な映像。

自分ならバナナの葉っぱに取り付けて、揺れてる映像撮りたい。

insta 360 Go 3

youtu.be/0TvLl2f0wC8

ViXion01のクラファンスタートの日程、値段、展示など情報公開しました。
引き続き、よろしくお願いします。

kibidango.com/project/2371/act

【新着】[タニマチPR] まだまだ進化するScanSnapとサービス連携。そして学校の話も modul.jp/2023062711802/

💮朝ドラ「らんまん」で注目 牧野博士の研究をちょっとだけ追体験できるアプリ「牧野100コレ」(1/3 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23

わはは、SIGMAの14mm f1.4すげえええ。ほのぐらい夜景なんて、全部手持ちでいけるわwww

きょうの19時のサンボル紹介、ライブ配信はこちらから。
内容は『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』の祝勝会と反省会ですw
だって、3日で完売するなんて思わなかったんだもんwww

youtube.com/live/9J0mkF6Anf8

七人の侍のuhd

Blu-ray版の東宝マークは1991年にリバイバルされた際の差し替えバージョンだけど、UHD版の東宝マークは1954年のオリジナルだ twitter.com/mattari_cinema/sta twitter.com/maguremono/status/

6/21(水)発売の黒澤明監督「七人の侍」4KUHDBlu-ray&4KBlu-rayについて特報。
可燃性ナイトレート製オリジナルネガの一部を発見…!
本来、半世紀以上前に危険物として廃棄されていたはずのフィルムが今回新たに発掘された〝海外用予告篇〟の中に部分的に使用され奇跡的に現存していたのです。(続) twitter.com/ivren9tvyprnjbz/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。