新しいものから表示

ということで、AI絵画は写真と絵画の関係をわかっていれば、当然の帰結なので、カメラ好きとしては、わくわくしかしないw

スレッドを表示

大事なのはコンセプトとAIとの対話力になっていくから、一発ではなく連作が大事になっていくんだろうな。つまり睡蓮w

スレッドを表示

絵画’(と写真)の歴史を勉強しておいてよかったなあ。
そして、こうなってなお絵画のひとつの到達点がラス・メニーナスというのも、やっぱり変わらないw

スレッドを表示

ああ、わかった。これ、なぜ印象派がうまれたのか?という歴史のくり返しじゃん。なんだ、やっぱそうなんだ。そして私がむしろ写真やカメラが好きなように、このアウトペインティングというジャンルはきっとおれが好きなジャンルだ。で、その答えのひとつはリヒター展ににあるということだなw

スレッドを表示

むしゃくしゃしてたので、midjourneyを試してみた。
たしかにこれは使える。

Samurai near a raining river, the time is the near future

暑くて、ごはんがめんどくさい。Uberすらまんどくさい。

11人いる!は今でも好きだな

スターウォーズより早かった…緻密な設定でSFマニアをうならせた「40年前の少女漫画」の常識破り
president.jp/articles/-/59865

ポメラが想定してるユーザー=うっかりガジェットを買ってしまう層だと思ってましたw

Mediumで運用しているうちのブログにイーロンマスクがきて、いいねをたくさんしていって、スパム対策された模様w

セブンはたまにこういう事してくるから気をつけた方がいい😤

ということで、スマートバンド記事も出しました→アクティビティトラッカー「Xiaomi Smart Band 7」を使って分かった、付けさせたい人 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

回転寿司のコロナ対策はばっちりなので、回転寿司のDXを比較するという記事はどうか

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。