197*年5月,東京都生まれ。50年近く在住 @city_toshima に在住(2年間だけ @tateyama_shi 市民)。大学卒業後は関東地方の官庁に23年超勤務。現在は,所属税理士として勤務中。器用貧乏がウリの職歴ですが,税法とテック系はわりと得意です。2024年12月16日付で本名を含ませた名前に変更です。
7月からマイナポイントで¥5,000分もらえます。プチ散財ができそう。
Bassのワイヤレスレシーバー、何も考えずにケーブル直と同じ感覚でオーディオインターフェイスのHiーZに突っ込んでたけど、実はこれってラインインでいいのかな?エフェクターアウトはラインインでいいんだもんね?
BSMでアーカイブの風呂内さんゲストYouTubeを昼に観て、今さっきグルドン開いたら、もう開封ライブって…
この界隈コワ!!
ダークサイドの強さったら!😅松尾さんのマトモ感が強まった日です
先ほど嫁に呼ばれて、「Vlog見たよ。随分高いマイク買ったのねー😒」値段バレないように、ヨドバシ店内で撮ってたのに、一瞬値札映っていたらしい・・・やるなヨメでも、全指向は褒めてくれた!
本日はご視聴いただき、ありがとうございました!
家族会議の結果、BMPCC6Kを購入しました。
https://mstdn.guru/@sanzai_kun/104341724470861054
この窓、開放感があっていいな〜
株価引き上げのためにも,金利を上げることは政府・中央銀行どちらも望まないのが現状ですからねぇ。
仮想通貨はマイニングも電力代すら稼げないですから,もう投資としてはありえないと思います(汗)
税理士は経営は難しいと思います。税法の専門家だけなので(汗)
@taroyoshikawa2 目指せ100kg超え!
減価償却とは会計学的には「資産の費用化」で,散財ではありません(笑)
散財と浪費と投資の違い
お買い物は投資ではありません。
世界一周旅行の話聞きたかった
@7714Hiro カメラはロマン(笑)
かなり無理ありますね
勧めてる理由が全くわからない
drikinさんのSFの家にあるカメラもなかなかのカオス状態
明らかに必要無さそうですね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。